デニス・ホッパー/狂気の旅路に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「デニス・ホッパー/狂気の旅路」に投稿された感想・評価

70sのカルチャーが好きなので楽しかった。当時最先端だった人の暮らしや服や周りの人が見られるのだから わくわく。

イージー・ライダーで時の人となり、次作で混迷を極め 業界を干され、アルコールと薬物…

>>続きを読む
エド・ルシェやフランク・ゲーリーは出て来るが、クッパ大王を演じたことには触れないデニス・ホッパーの狂気の旅路。つまり、クッパ大王は正気の旅路の方なのか。
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.2

2017年ドキュメンタリー作品。デニス・ホッパーの右腕とされる男がインタビュアーとなり、「イージー・ライダー」以降のハリウッドから追放されていたホッパーと関わりのあった映画関係者の証言。やや冗長であ…

>>続きを読む
アメリカの友人はハリウッド干されてる時に出た映画だったのかー。
ラストムービー観てみたい

デニスホッパーは名前をしってるぐらいのレベルで、
一応、イージーライダーもみたけど、まったくハマらなかったので、
なんとなくアメリカンな人ってイメージだったのが、
少し、印象が違ったのが面白かった。…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

デニスホッパーのドキュメンタリー。
語るのは長年のマネージャーのサティアデラマニトウや、ヴィムヴェンダース、デヴィットリンチなど。
3作しかないジェームズディーンの映画の内、2作で共演。
写真撮影も…

>>続きを読む
chikudamax

chikudamaxの感想・評価

3.1
デニス・ホッパー、彼の存在感の大きさは計り知れない。
イージーライダーから始まる彼の映画人生は、才能と狂気に満ちた世界だった。
「アメリカの友人」の撮影の時にアドリブしたら共演者にキレられて殴り合いになって、次の日2人で肩組んで現れたエピソードかなり良い
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.2

70年代初頭から約40年間にわたってデニス・ホッパーの右腕だったサティヤ・デ・ラ・マニトウという人物の証言が中心なので、あまり多角的じゃないし、デニス・ホッパー自身の映像や音声も少なめ。以外な事実も…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

3.5

紆余曲折の人生を歩んだデニス・ホッパーを近くで見ていたサティアが語るドキュメンタリー作品。サティアは時折でしか不遇の映画スターの横顔を見ていなかったであろうが、最後に感謝の意を捧げられるとこちらも胸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事