デニス・ホッパー/狂気の旅路に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「デニス・ホッパー/狂気の旅路」に投稿された感想・評価

電気犬

電気犬の感想・評価

2.5
デニス・ホッパーなのですが、若い頃に焦点を当てすぎ、というか、右腕と呼ばれるサティアさんの視線からすぎ、というか…。
はり

はりの感想・評価

3.0

デニスホッパーの右腕として裏方の仕事を長年続けてきた人物が語り手で、フィルモグラフィーを批評的に論じるというスタイルではなく、交友録的なスタイルのドキュメンタリーになっている。基本的にベタ褒めムード…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.0

The black towerことユニバーサル本社が異様すぎる。当時ハリウッドの神と呼ばれたルー・ワッサーマンのドキュメンタリーの方が見たくなった、誰か作らんかな。デニス・ホッパーってショーケンに似…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

2.8

俳優であり、映画監督であり、写真家でもあるアーティスト、デニス・ホッパーさんの側近のインタビューを中心にしたドキュメンタリー映画です。

デニス・ホッパーさんを初めて観たのは『スーパーマリオ』のクッ…

>>続きを読む
nanashi

nanashiの感想・評価

2.4

40年来の付き人サティヤの語りが中心のドキュメンタリー。サティヤの謎の格好良い映像や、彼とホッパー弟の対談が微妙だった…
後半、ヴェンダースやデヴィッド・リンチ、ゲーリーなど、ヨーロッパでの受容や、…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「デニス・ホッパー/狂気の旅路」

冒頭、美しいニューメキシコのモノクロームの映像美。デニス・ホッパーの弟、透明人間、右腕、異端児、語り、仕事中間、証言。今、型破りな天才の姿に迫る…本作は2016年…

>>続きを読む
普通に見てて、沢山の人の話をとびとびに繋ぐドキュメンタリーだから字幕から文脈削られて訳の分からない部分だいぶあった。ひたすらに、眼が美しい人だと思う。行きたい国が増えた
「ラストムービー」ありきの映画なので、これを観る前もしくは観た後に必ず「ラストムービー」を観ましょう。単体で見てもまったくおもしろくないとおもう...。わたしは先に「ラストムービー」を観てからこれを。
デニス・ホッパーの映画を見ていて、彼のファンなら見れるドキュメンタリー

デニス・ホッパーの右腕であり親友だったサティヤ氏のインタビューを軸にホッパーの足跡を追ったドキュメンタリー作品。

デニス・ホッパーの秘話をたくさん聞くことができて面白かった。特にヴィム・ヴェンダー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事