Outer Space(原題)の作品情報・感想・評価

Outer Space(原題)1999年製作の映画)

Outer Space

製作国:

上映時間:10分

3.9

『Outer Space(原題)』に投稿された感想・評価

kiki

kikiの感想・評価

-

幽霊にレイプされた女性。ノイズやテクノをそのまま映像化したような前衛ファウンドフッテージ作品。多重露光やグリッチを多用し、白と黒を激しく浮き立たせる暴力性は正にVenetian Snaresのビート…

>>続きを読む
Aix

Aixの感想・評価

3.7

ファウンドフッテージ映画の巨匠ペーター・チェルカススキーの代表作。幽霊にレイプされた女性の話。

映像表現における編集の面白さを最大限に活かした作品でした。デヴィッドリンチ、ギャスパーノエ、伊藤高志…

>>続きを読む
Py

Pyの感想・評価

4.2

圧倒的なテンションの高さ!
強烈な緩急!意識飛ぶ!
昇天の嵐!

ワンカット目から感じる違和感は間違いでは無かった。編集の概念を越えた繋ぎが自分が自分の体内に入り込んで内と外を裏返した様な一体感を感…

>>続きを読む
マグロ

マグロの感想・評価

4.3

類を見ないほどの光の暴力。

エンティティー(1982)のフィルムを脱構築してまったく別の実験映像へと昇華させた作品。

原型なさすぎて元の映画なんでもええやんと思わんでもないはちゃめちゃさだけど、…

>>続きを読む
Glitch ってる
Injury reserve のSuperman that みたいだ

目が疲れる。

発作起こしそう。

とか思ってたら唐突に『すけべな幽霊が女性にセクハラ(というかレ◯プ)』することで有名な「エンティティー/霊体」のシーンが判別できるほど(というか一番印象に残ってた…

>>続きを読む

(音楽ジャンルでいうところの)ノイズの映画版といっていいか。ありそうで観たことがなかった。外界からの襲来?(この世ならざるもの)というテーマと手法が合致してるので、よくわからん現代アートってことなく…

>>続きを読む
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.2

女性が家に入り、何者かに襲われる映像のフィルムに滅茶苦茶傷をつけたような映像が流れる映画

僅か10分程度の短編だが、その中に今まで観たことないような映像表現とショックが詰まっていた。
どうやらホラ…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

-
音とフィルムの激しい損傷を効果的に使用した狂気の映像集。冗談抜きでここ最近で見た映像作品で、というか今まで見た映像作品の中でも突出して怖かった。頭痛い。
ファウンドフッテージ自体の面白さもあるが、おぞましい?感覚そのものを映像で捉えていて面白い。
映画が光を見つめる体験であるという当たり前のことが奥行きにもなっている。

あなたにおすすめの記事