どーもキューブ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEのどーもキューブのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

マッカリー監督、トムクルーズの最後のスパイ大作戦


原作ブルースゲーラー
 製作トムクルーズほか。
製作脚本監督クリストファーマッカリー。
脚本エリックジェンドレセン




 人気テレビシリーズだった「スパイ大作戦」
このリメイク作品が「ミッションインポッシブル」シリーズ。主演は、トムクルーズ。

コロナがあって、撮影延長していたニュースは、ツイッターにて知っていた。

蓋を開けると2部作。2部作は、テレビシリーズでもあった感じ。

劇場公開すると大ヒットのスタートダッシュ。

また、わが新潟県で初「IMAX」導入されまして、本作で見れるとのこと。
IMAXは、ず~~~~ーっとツイッターとかで、指をくわえてたわけでー。映画変態のわたしとして、ようやくようやく見たかったわけで。 IMAX、字幕版2400円、沢山のお客様と一緒に見てきましたあ~!!!



まず、アイマックスよかったっすねー。積年のね、アイマックスでこれ!みたかったというのが、山にあるので、それを本作でみれてよかったあ~!音が違うんですね! 360度からくるという感じ。

パリでのカーアクション必見
ガチンコでむちゃくちゃで、リアルなカメラで興奮しました!
レビュー指摘あったんだけど、本当ルパン「カリオストロの城」みたいなのやってて大爆発、大興奮。

あ~、うわぁ、ひー、まじ~とか小声で喋ってた。IMAX効果で、 興奮2倍増しだったなあ。

今回はとある事故を引き起こした「鍵」を奪うお話。デッドレコグニング(推測航行)は、冒頭紹介。さて?どうなるみたいなお話。

物・人を奪う
人をだます、その気にする
口説く
スパイして見張る、申告する
真相を見守る、脱出する
 破壊する
とかとか
テレビ版「スパイ大作戦」にもあったお話。


トムクルーズのアクション、必見。とにかくどこまでもガチンコでやるかが見所。こんかいは、カーアクション、フライアクション(跳ぶ、飛ぶ)もう凄くて。全部死ににいってます。

カメラも出来るだけ ガチンコだぞ!とかなりの近くまで撮影している感じ。ビビりますんで必見。

インタビューでトムクルーズも言ってるけど、ジャッキー・チェンのようなアクションみたいなのを取り入れて、やるを忠実に組み入れるてる感じ。話の筋より、多分スタントありきで、ストーリーをねじ曲げてる気がする。それってジャッキー監督作品の「ポリスストーリー」だよ!と先日ジャッキーのポリスストーリーの特典映像見てておんなじ事しゃべってた。

リメイクにする要素、つまりトムクルーズのガチアクションの映画にするという感じ。

そもそも「ミッションインポッシブル」シリーズ、テレビ版らしいのは、デパルマの「1」、 JJの「3」ぐらい。ジョンウーの「2」からアクションやるトムクルーズになってます。振り替えるとよくわかります。今回は、最終作なんで、限界に挑んでます。必見だす!


謎の金持ち、前作から出演のヴァネッサカービー。
目がシモーヌショヌレに似てる。こんなん 思ってるの俺だけやろな。


謎のヒール、素晴らしかった。ポムクレメンティエフ。目鋭い!見終えた後すぐ検察した、よかったなあ~!目がキリキリしてた。

トムクルーズが走る、飛ぶ、ぶっとばす映画だ。バイクの特訓に13000回やった!ってどんなだよ!マックイーン越えをやろうとしてる。




さて
トムクルーズのスパイ大作戦7
鍵を奪え!そらに海に地上をかけろ!最終章

トムクルーズファン
スパイ大作戦ファンは!
ぜひ!


フィルマークス版追記
トムクルーズだけど、アップでよーくみるとお年寄りにみえたよなあ。正直ね。だからいろいろWikiったり、インタビューみたりしたら、やはり、今回で最後で納得した。もうさあ、めちゃくちゃやりおるから、もう続編しんじゃうわよと、体の心配しだすよね!

アクションも明らかにジャッキー・チェン、ジャンポールベルモンド、バスターキートン目指してます的発言だからなあ。頭がさがります。

多分60代からオスカー狙いに真面目なトムクルーズで狙う気がしてます、トムさま!

見たとき!2023ベストスリーにランクインだす!ぜひ!アイマックスおすすめです!

「カクテル」とか「レジェンド」の頃が懐かしいトムクルーズです。
どーもキューブ

どーもキューブ