ユンヒへに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ユンヒへ」に投稿された感想・評価

hopeeeee

hopeeeeeの感想・評価

3.5
木野花さんに似てるなと思ったらまさかのご本人。ほぼ小樽が舞台。
秘めた思いを持ったまま大人になった二人の今。特に大きな展開のない映画です。
共感できる箇所が少なくて感情移入できませんでした。
kiko

kikoの感想・評価

3.6
嫌いな作品ではないのだけど、あまりのめり込めないストーリー。女性同士の恋愛なのかな?という匂わせ状態で進んでいった。
冬の小樽の大雪の街並みが綺麗だった。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.4

韓国に住むユンヒ(キム・ヒエ)の娘セボム(キム・ソヘ)は、母親あての手紙を見てしまう。それは日本に住むジュン(中村優子)からのもので、彼女と母親との過去に気付いたセボムは旅行を口実に、2人を再会させ…

>>続きを読む
とくま

とくまの感想・評価

4.0

回想場面も無く手紙と二人の日常だけで関係性を鮮やかに表現している。言葉も少なくそれでいてただの雰囲気映画になっていない。
焦らして焦らして二人の再会場面も最小限…そこはもうちょっと見たかった気もする…

>>続きを読む
雪が降る北海道って静かでいいな
ゆっくりしたいときに行こうかしら

フィルムカメラ、今度使ってみよ

ほんのりLGBTQ映画とは知っていた。
これはネタバレでもないと思う。
(映画祭もクイア系で受賞している)

再生して一瞬で「岩井俊二じゃん」と思ったらやはり「Love Letter」を参考にしてい…

>>続きを読む

小樽の冬は長く、雪の終わりが見えない。


われわれ日本人からすれば、そんな雪国の冬の光景はネガティブなイメージばかり抱いてしまうけれど、どうやら韓国ではそうではないらしい。

韓国で最も人気のある…

>>続きを読む
nyn

nynの感想・評価

4.0
あたたかい静けさ みんな穏やかに幸せを願ってる 目の奥が優しい
ねこの声可愛い〜
yadokari

yadokariの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

韓国クィア映画ということなのだが。クイアということを除いたら普通のラブ・ロマンスになるのか?ただ韓国社会の複雑な情勢も描かれていて単なるラブ・ロマンスだけではない。映画の背景は、『82年生まれ、キム…

>>続きを読む
豆

豆の感想・評価

4.0

Mother issueと抑圧された自己の話。
無理解に基づいた愛の残虐さによる傷を、不器用な愛で不完全ながら治癒する。

雪は俗世を覆い隠し美しく白化粧し、傷はいつの間にか癒え、気がづけば一面は青…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事