2人のローマ教皇のネタバレレビュー・内容・結末

『2人のローマ教皇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【NETFLIXの経済的余裕】

NETFLIXに登録したのを機に鑑賞しました。  

今作は派手なアクションシーンは全く無いんですが、製作費はかなりかかっていると思います。💸
枢機卿が礼拝堂の絵画…

>>続きを読む

「汚い戦争」への悔恨と赦し
🙏
アマプラ派で、Netflix未加入なので、映画館で観ました。
たまむすびの町山解説の通り、お爺ちゃん2人がイチャイチャするブロマンス要素も愉しいですが、やはり一番グッ…

>>続きを読む

記録用

ネトフリ制作の映画であまり期待していなかったけどかなり良かった。

宗教に詳しくないけどベネディクト教皇とベルサリオ教皇くらいは知っている程度で見始めた。
二人の全く正反対とも言える考えの…

>>続きを読む

教皇は出てくるけど法王は出てこないので、「どっちが偉いんだろ?」とか「いや待てよ、宗派の違いなのか?」と思ってたけど、どうやらローマ法王じゃなくて、ローマ教皇って呼ぶようになったらしい。

アンソニ…

>>続きを読む

主演2人が適役でした!
会話が軽快なので観やすかったです。
教皇って思ったより一般人と近しい生活してるんですね。ピザ食べたりテレビ(ドラマとかサッカー)みたり。

思想が違っても友情って生まれるんで…

>>続きを読む

【法王改め】

 N社のオリジナル作品も、かれこれ4作品目の鑑賞だけど、一番良かったかも。もしかすると、この年末に、今年のイチオシ作品と思える良作に出会えた。N社の他作品共々来年のアカデミー賞を賑わ…

>>続きを読む
やりとりがいい。
改革と保守
俳優が良かった。

美しい風景やファッション、建物や壁画の美しさはやっぱり土地柄なんだろなと。

神が近くにいるとか、神の声が聞こえるとか、どういう感覚なんだろうと純粋に興味がある。

自分の罪を告白できる相手がいるの…

>>続きを読む

始まりから興味が湧き それからノンストップでずーっと目が離せなくなった

バチカン市国の事や枢機卿のことは存在は知っていたけれど世界中から選ばれていたとは知らなかった

煙突から黒い煙か白い煙が出て…

>>続きを読む

保守派のベネディクト16世の退位を、改革派のフランシスコとのやりとりで描くストーリー。

アンソニー・ホプキンスが好きなのでワクワクしながら鑑賞。

2人の話に考えさせられた。
ジョークも交えながら…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事