青葉家のテーブルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青葉家のテーブル』に投稿された感想・評価

azkyon

azkyonの感想・評価

3.8
ちょっぴり苦い思い出が残ってる母親たちの青春と母親から飛び立ちたい青春真っ只中の娘。

おしゃれな部屋、美味しそうな食事とともにゆるい時間が流れるまったり系。
春子と知世が良かった。
かや

かやの感想・評価

4.3
この時期に見たくなる。蛙亭中野の演技がすごく好き。少し狙いすぎぐらいの青春とかエモがちょうどいい。ストーリーよりも内装とか花ばっかり見てた
N

Nの感想・評価

3.5
青くてダサくっていい、一所懸命にやりたい事やって何かひとつ見つかったらカッコいい〜
私にもそんな頃あったかなー
サトミ

サトミの感想・評価

2.8

ちょっとオシャレ狙い過ぎてる印象

ご飯は全部美味しそうだった♪

あと、ともよさんの娘があんまり好きじゃなかった

私はダサい自分、いっぱい子供に見せちゃってるけど、、いつかかっこいいお母ちゃんと…

>>続きを読む
友達の与田ちゃんがとても印象的だった。
日常を見ているような地味な内容ではあるが、出演者も役に合っていて見やすかった。
jiyo

jiyoの感想・評価

3.9
背中押されたなと思ったけど、彼らは10代後半だということに気づき、ちょっと汗焦。

まあ頑張ることに年齢は関係ないよね、とお母さん2人を見て思ったり。
澄

澄の感想・評価

-
「北欧、暮らしの道具店」初のオリジナル映画。

いつも賢くとか、よく見られたいってかっこつけちゃうけど、結局周りにいてくれる人たちは、自分のダサい部分をたくさん知ってくれてる人たち。
おゆ

おゆの感想・評価

3.5
大人と子どもがそれぞれわちゃわちゃしていてかなり素敵、やっぱり素敵なことは夏に起こるんですよね。作った曲聴きながらちょっと遠回りして帰らない?めっちゃ良い誘い文句。
北欧、暮らしの道具店のインスタすぐフォローしてしまった。
はあちゃんライス美味しそうすぎる。再現できるかわからんけどチャレンジするしかない!
音楽、雑貨、青春、どれも美しい。
ai

aiの感想・評価

3.0
こんなエモい夏休み過ごしたかった〜
バンドもアトリエもおしゃれご飯も憧れだ

あなたにおすすめの記事