リスペクトに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リスペクト』に投稿された感想・評価

しほ

しほの感想・評価

3.6

アレサフランクリンを
知らなかったんだけども、、、
幼少期の頃からの出来事を含めて
ほんとに壮絶な人生だったんだなー。

お父さんも厳格な牧師だけど、
父親としては娘の味方になって
くれないあたり全…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後晩年のアレサフランクリン本人の歌唱シーンで思わず泣いてしまった
ジェニファーハドソンの演技凄すぎる
「クイーンオブソウル」の成功の過程と苦悩がダイナミックでゴージャスに描かれていた。
ソウルフル…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

3.0
あの歌声からは想像もつかなかった壮絶な人生。母親になるには早すぎて自分を許せないまま大人になる。

自己肯定感が低く、ダメな男と酒に溺れそれを救ってくれたのは神ではなく母親。

このレビューはネタバレを含みます

歌声の素晴らしさに圧倒されてしまいました。最後に本人の歌声でダメ押しです。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

先日観た実写ドキュメンタリーに引き続き、今度は伝記ドラマとしてのアレサ・フランクリンを学ぶ時間...だったが、ここまで凄まじい人生だとは全く知らず驚いた。最後にあの教会でのコンサートに行きついたので…

>>続きを読む

史上最も偉大なシンガー、アレサ・フランクリンの人生は波瀾万丈だったのですね。ジェニファー・ハドソンの『Amazing Grace』の歌唱シーンはなかなかの鳥肌物でした。また、エンドロールのアレサ・フ…

>>続きを読む
ののの

のののの感想・評価

3.8
彼女のバックグラウンドが描かれてたからこそ
ヒットが生まれてからの流れが分かりやすかった
即興で曲作っていくシーンがカッコいい
あとアメイジング・グレイス泣けた
おさ

おさの感想・評価

3.0

バイオグラフィーなんだけど。
影にクローズアップし過ぎてて個人的には暗い気分にさせられました。
時代なのかもしれませんが、胸くそ悪くなる場面もありました。
最後にオバマ大統領の前で歌ってる姿を…

>>続きを読む
IRIS

IRISの感想・評価

4.3

"ソウルの女王"と言われたアレサ・フランクリンの幼少期から成功を掴むまでの半生記を描いている。

幼少期の家庭環境やパートナーとの出会い、アレサ本人がどのような人物だったのか、成功の裏にあった苦悩も…

>>続きを読む
ひでみ

ひでみの感想・評価

3.8
アレサ・フランクリンの生涯、主に10代から30歳くらいまでが語られている。牧師の娘だったんですね。

あなたにおすすめの記事