パリに見出されたピアニストに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「パリに見出されたピアニスト」に投稿された感想・評価

mika

mikaの感想・評価

3.0

貧しいながらもピアノの才能をもつ青年が、国際コンクールへ挑む。

映画の中のピアノが、とても心地よかった。ラフマニノフ、好きなんです❤️

駅ピアノ、たまにステキな曲が流れてくるんですよね🎹
日本に…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.0
ラフマニノフは最高だけど、ちょっとありきたりな展開かなぁ。
指導者が主人公に入れ込みすぎるところがちょっと。

悪い話ではなかったけど、いかんせん、単調である。「まぁ、こうなるんだろうな」と思った通りに展開していく。主人公が天才なのはしつこいくらいに繰り返されるが、その背景がよくわからない。あと、駅ピアノを弾…

>>続きを読む
ピアノ演奏はよかったんだけど、主人公が腱鞘炎になって、ほとんど練習できなかったはずなのにとか、コンクール当日に弟が事故にあうのいります?とかドラマパートが露骨に適当で、どういうこと?ってなりました。

私の好きなラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」が聴けるようなので鑑賞。

「グッド・ウィル・ハンティング旅立ち」のパリ・ピアニスト編という感じ。
恵まれない環境の中で好きなピアノと向き合っていく様子は…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.8

【筋書と設定が雑】

もっと優れた映画になりそうな予感がありながら、平凡な出来に終わってしまった作品、かな。

例えば筋書の単調さ。
主人公はすぐにキレて、ピアノをやめると言い出す。
二回三回なら分…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

簡単にハッピーエンドに終わる訳ないと思って、最後にきっと何かが起こると、勝手にはらはらしながら見てたけど、結果としては素直なサクセスストーリーでした。円満解決という、ちょっと意外な?展開で、肩透かし…

>>続きを読む
サーフ

サーフの感想・評価

3.0

素行不良であるがピアノに関しては天賦の才を持つ青年マシューが音楽院のディレクター、ピエールと出会う事で自分自身の未来を切り開いていくストーリー。

劇中奏でられるピアノの音色は非常に美しく、聞き入っ…

>>続きを読む
ちのこ

ちのこの感想・評価

3.0
王道なサクセスストーリー。
主人公の子がかっこよかったけど、特にそれ以外の印象はなかったかな。
たけ

たけの感想・評価

2.8

音楽シリーズ2本立てがキネカ大森の名画座でかかっていて、日を分けて鑑賞。
ちなみにも一本は「天才バイオリニストと消えた旋律」
いわゆるスポ根に近いような気がするよくあるストーリーだと思うけど、移民格…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事