パリに見出されたピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『パリに見出されたピアニスト』に投稿された感想・評価

パリの至宝。主人公の才能を見出し育てた人達。ピアノ教えたお年寄り、基礎教えた学校の先生。常におじいちゃんは傍らにいてくれた。今彼はピアニストとして歩き出す。スタンウェイのグランドピアノ別格。
ntm723

ntm723の感想・評価

4.2

私、郊外育ちの若者のサクセスストーリーが大好物やと確信w
ま、この映画は「アスファルト」で非常に印象的やったジュール・ベンシェトリ君が主演ってのも大きいけど。

北駅で"À VOUS DE JOUE…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.4

音楽系の映画を探していて、たまたま見つけたので鑑賞。
所々、ん?って思う場面もあったけど全体的になかなか好きなストーリーだった!
やっぱラフマニノフはいいよね。
あとエリザベス先生も厳しいかと思いき…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

2.6
試写会に応募して初めて当たった作品なので覚えている。

内容としてはよくありがちな、挫折と成功を繰り返してプロのピアニストになるみたいな話だった。

よくある話だが、フランスの美しい風景が素敵。
RumNekko

RumNekkoの感想・評価

4.1

奇をてらったストーリーに走らないで分かりやすいフランス映画。
ピアノ演奏シーンが素晴らしいし、それ以外にもいい音楽満載で楽しめた。
ハッピーエンドで観終わって幸せな気持ちになれる。

最後の「この指…

>>続きを読む
yuca

yucaの感想・評価

3.8
ストーリーにそんなに入り込めなかったんだけど、想像できてしまったからなのか。。。
だけど、ただただピアノの音色が綺麗でカッコいい!

パリ郊外に住む青年・マチュー。友達と盗みを働き、警察に追われるなど素行は不良だが、実は天性のピアノの才能がある。
駅のストリートピアノで警察の目を盗みながら演奏しているところを、音楽学校のディレクタ…

>>続きを読む
ジュノ

ジュノの感想・評価

3.3
若き貧乏天才の成り上がり
内容はどこかで観た様だが、
サウンドは良かったー
クロ

クロの感想・評価

3.4

『海の上のピアニスト』『戦場のピアニスト』そして『パリに見出されたピアニスト』(笑)

でもやっぱり欧米の音楽映画は良い。
今回もピアノが圧倒的に良い。

主演のジュール・ベンシェトリはアンセル・エ…

>>続きを読む

何故かピアニストを主とした作品に惹かれてしまうんだよねぇ。

野良ピアニストが教授に見出されてコンクールで拍手喝采を浴びるまでのある意味でのサクセスストーリーの話。
でも、裕福恵まれた才能あふれるピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事