パブリック 図書館の奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 公共の場としての図書館の重要性
  • 弱者の連帯とその大切さ
  • 社会問題に対する知識や思いやりの必要性
  • 平和的な声の上げ方の重要性
  • ユーモアを交えた知性的な反権力の姿勢
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パブリック 図書館の奇跡』に投稿された感想・評価

2024年5月12日 DVDで観た

 作品の本筋からはちょっとズレるが、図書館のレファレンスサービスが知の共有に対して重要な役割を担っているということがしみじみと感じられた。そこまで面白い映画では…

>>続きを読む
エス

エスの感想・評価

3.9

記録的な大寒波で市のシェルターがいっぱいになってしまったことによって凍死の危機に晒されたホームレスたちの居場所をつくるべく、公共図書館の職員スチュアートは彼らと共に立てこもる。刑事や機動隊、選挙を控…

>>続きを読む
もこち

もこちの感想・評価

3.4
☆4~5 円盤欲しい
☆3~4 配信で良いけど何度も観ます
☆2~3 楽しめました
☆1~2 まあ…まあまあまあ
☆1 ごめんなさい
別に奇跡だと思えなかったけどなあ
なるようになったって感じ
突入する時のアレは確かに賢かった笑笑
中途半端
冒頭の入りは良かった
次何みよう
taazan

taazanの感想・評価

3.0
社会問題を問いかける軽いタッチの作品。

主人公のステュワートが何を考えているのか分かりづらいのと、刑事の息子を使いきれていない感じとか、諸々、中途半端。

結局、弱者を助ける白人の映画。

んーなんというか、あと一歩!あとひと味!!って感じだった。どうせなら市長選で惨敗するアイツまで観たかったなー!笑

余談だけど、2024オスカーで浮き彫りになった”アジア系の透明化”のこと思い出した…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大寒波の中、
行き場を無くしたホームレスたちが
図書館に立てこもる話


原寸大の地球儀が欲しいという質問に対する答えに拍手したくなった

1質問、1質問に癖があって
答えられる図書館員さん、すごい…

>>続きを読む

図書館でDVDを見かけ、面白そうだなと思い帰宅後配信で視聴。ちょっと想像してたのと違った。

いかにもアメリカ的なお話でした。

抗議中に病人が出たら休戦とか、
ちゃんと出来るんだな。

久しぶりに…

>>続きを読む
おけん

おけんの感想・評価

4.0
20240203
シネマパーティー2024 in 横須賀美術館
さ

さの感想・評価

4.0

13
恒例の横須賀美術館にて。

あの場所で、片手で美味しいピザを頬張りながらこの作品を観られた贅沢ったら、嬉しさったらないです。最後の皆揃って歌うシーン、エントランスの良すぎる反響がとても活きてて…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事