ラスト・サマー ~この夏の先に~のネタバレレビュー・内容・結末

『ラスト・サマー ~この夏の先に~』に投稿されたネタバレ・内容・結末


真冬に夏の終わり感じるやつ(特別感じてない)
人生いろいろ…自分を見つめ直す時間がほちい…夏休み足りなかったなァ踏み出すキッカケほちい(言い訳)
でもパパの不倫に巻き込まれるのは可哀想

主演はリバーデイルでお馴染みのK・J・アパ。彼は安定で誠実な少年役が似合うので、
安心して観れます。

シカゴで高校を卒業したばかりの若者達皆それぞれが、楽しみながらどう生きるか青春模様を描いた作品…

>>続きを読む
映画の雰囲気、音楽良い
みんなにそれぞれのストーリーがあって
みんながハッピーエンドでよかった

カメラマンとか、大人ぶって嘘ついてみたいな、日本の学生よりもかなり大人な高校生の夏って感じだなー
結構好きなイメージあるけど内容覚えてないから、もう一度見ようと思う
印象に残ってるのは、金融マンのフ…

>>続きを読む
2022年151本目(吹替)

なんか微妙だった
どこにも共感しなかったし
わりとみんな悲劇ばっか起きてる
海外学生の夏ってこんなもんなの?

まあ、楽しそうで雰囲気良しだし
いい映画感はでてる


青春だね。

離れ離れになってしまうから別れを選んだ2人。
大学生になる前に恋に落ちた2人。
社会人のふりをしてお酒を飲んでバーで素敵な女性と出会うオタクの2人。
大学の補欠になって、面接を待ちな…

>>続きを読む

なんとなく惹かれて。

受験を終えて高校生から大学生になるまでのあの時間って自分は何していたかなと思い出そうとしたけど、こんな大層な恋愛はしていなかったと思う。
海外だからかな、高校生でもすごく大人…

>>続きを読む

みんながキラキラしていて自分が主人公っていう雰囲気があって海外の雰囲気はやっぱり憧れる。
大学の推薦を蹴って私は妥協しない、私が残ると言ってる姿がカッコよくて人生において妥協は大事なのかもしれないけ…

>>続きを読む

自分的にはあまり感情移入ができなかったかな、登場人物が多かったから個々の話がバラバラになってる気がしてしまった、少しだけ!
ただ、雰囲気も音楽もなんとなくエモーショナルな最後の夏、、、「落ち着いた青…

>>続きを読む
2021年150本目 6月5本目
ラスト・サマー〜この夏の先に〜[3.1]○
THE LAST SUMMER(2019)
登場人物多めの映画はやっぱりあんまり合わないのかも。
ながら観。途中で脱落。

あなたにおすすめの記事