サンタクロースの眼は青いに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『サンタクロースの眼は青い』に投稿された感想・評価

本万引き転売生計,クリスマス前,宝くじバイト,日給1000フランサンタ役バイト誘われ,ダッフルコート購入計画,夏レンガ職人仕事1週間クビ回想,サンタコス,知り合い話しかけ,正体不明,尻触り,ナンパ,…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

-
めっちゃいいタイトル
サンタクロースの髭を人差し指でなでるレオー良い
あの友達もダッフルコート結局買ってる
ショットが素晴らしい。ダッフルコートをめぐる、くだらないモテない男の年末の過ごし方。ラストの消え方が感動的

鬱屈とした感情、停滞中の焦燥感と虚な気晴らし、がこんなにもさらっと素朴に映しとられることがあるのか...!と思いました。
悲哀や虚無を他人事のような視線で捉えることでしか救われない仲間意識がある気が…

>>続きを読む

「ママと娼婦」の前日譚的内容。恐らく本作にもユスターシュ監督の自伝的要素が色濃く反映されている。「ママと娼婦」の青春の残像を追い続けて大人になり切れない成人期初期の若者の孤独感、所謂 祭の後の静けさ…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

4.5

流行りのダッフルコートが欲しく、サンタクロースのバイトをするジャン=ピエール・レオ
ナンパをしても相手にされない男が、サンタの格好をすると女は笑顔になり体を触っても文句を言わない。調子に乗ってちゃっ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

4.0

「サンタクロースの眼は青い」

本作はジャン・ユスターシュ監督による1966年の中編で、この度DVDを購入して初鑑賞したが傑作。ゴダールを始め、トリュフォー、ロメールなどのヌーヴェルヴァーグの巨匠た…

>>続きを読む
natsupmpm

natsupmpmの感想・評価

4.1

急な「出すならチンポさ」にビビった、、ポ、、、?
語られるヤンキー時代のトリュフォーっぽいエピソードたちからの「大人は判ってくれない」(!)
ユスターシュはトリュフォーをイジっているのか無邪気に愛し…

>>続きを読む
えらい持ち上げられつつ、ただのトリュフォーイジりなのが良い。アントワーヌドワネルそのもの過ぎなレオーがやっぱり鋼メンタルで女のケツを追いかけるだけの日常で妙な安心感を覚える。
ネット

ネットの感想・評価

4.0

くだらなさすぎてとても良い。肩→腰→尻のバックショットのアホらしさ。
ショットが安定してて感動した。人の配置も話もちゃんと面白い。夜のナンパ、最初はフレーム内に男二人女二人だったのが、レオーと女の子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事