ラン・ローラ・ランのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ラン・ローラ・ラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これからなんか困ったことがあれば20に賭けます

やっぱりドイツ人と日本人って感性似てるのかな?
banditもそうだし、ツボについてくる音楽性
ますますドイツ映画ハマりそう
ドイツ語の先生に、おすすめのドイツ映画は何か聞いたら、この映画を教えてくれたので観た。
なんでローラは時間を戻せるのかとか、あのガラス割る能力はなんなのかとか、全部説明してほしかった笑
まじで終始走ってる笑
え、終わるの早くない?と思ったらまさかその後2つの別世界線が続くとは。しかもどんどん神に近づいてく笑
疾走感あふれる音楽であっという間に感じた

途中、アニメで進行するのが斬新。
ただ薬を売ってるダメ彼氏の為に奔走する主人公に感情移入が出来ず。
叫ぶとガラスが割れる、リゼロみたいにやり直せる世界、カジノで連続で勝てる能力が理解できなかった。超…

>>続きを読む

バタフライエフェクトみたいに、一事象のすれ違い。走る姿ってのは観てて気持ち良いな。マニ役の人はエスで観たなぁ。一回観たら忘れへん顔ってのも強いなぁ。どれがほんとの事実で、たらればが重なってるけど、実…

>>続きを読む

恋人を助けるために走り続けるローラのタイムループ物語。

ヤバめの仕事で預かったお金を地下鉄 (電車?) の中に置いてきてしまったローラの恋人。彼はローラに「助けてくれ。お金を用意しないと殺される。…

>>続きを読む
キスして もうオッケーだ行こう はちょっと最高の終わり方過ぎ、ありがとうありがとう
走って死んで走馬灯見て人生やり直したいつかに使お

走ってる姿かっこいい。
一瞬の行動で全てが変わることがあると教えられた。
すれ違う人たちの未来も回ごとに変わっていくのが面白い。
最初の方ついていけなかったが、規則性がわかってからはついていけた。

>>続きを読む

売人経由で手にた大金を
指定の場所に届けるため恋人ローラを待つ青年マニ
だが約束の時間になっても
一向に現れない彼女に業を煮やし地下鉄の電車に乗るが…





   ☆ -------------…

>>続きを読む
ローラの衣装と髪型の組み合わせがいい

3回目えっ?!カジノ?って感じだったけど最終的に上手くいってよかった

お父さんの友達は結局車ぶつけちゃったなぁ🚗

あなたにおすすめの記事