母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

顕ちゃん目的で鑑賞。
地元民としてはいろんな懐かしい場面が堪らんかった。顕ちゃんの「愛しとるよ」岐阜弁も良かったなぁ。

原作が好きなだけに残念。
役者は皆上手だと思う。ただ、演出があまり好みじゃなかった。(遺影が空に浮かぶのとか)

映画で描くことの意味があまり見出せなかった。
原作に存在した(絵の拙さ含めた)「余白…

>>続きを読む

松下奈緒が安田顕を怒ったシーンが良かった。
どっしりした肝のすわったお父さんかと思いきや、お母さんが亡くなったあとにわんわん泣いてて、意外だったけどいいお父さん。

石橋蓮司が、わたしの知ってるおっ…

>>続きを読む
最初のお葬式のシーンからもう泣きそうになった。本当にいい映画。泣ける。脱ぐのも安田顕らしくて良い。

倍賞美津子さん。回顧パートのおそらく30代の母親役、おそれいりました。後ろ姿お若い!私は安田顕を変態フィルターで観てしまうので、いろんなシーンで、やるなよ・・・やるなよ・・・とドキドキしながら観てま…

>>続きを読む
タイトルに惹かれて視聴。
まあ、なんせ重たい。
こんないい彼女おらんやろう。
オカンが冷凍保存していた精子で子供ができたというハッピーエンド。

シトシトと涙が滴り落ちるほど、目から一気に涙が溢れてしまうほど、今までで一番泣いた映画です。
わたし自身、身近な人や家族の死というのを経験しておりません。なので、想像するだけで涙してしまいます。
特…

>>続きを読む
最後の晩餐の話で、うちのカレーが一番だって言い争っているシーンが面白かった。

父と息子2人、3人とも泳げないのに海に入って行くシーンが良かった。

息子がいずれ苦しむことを見越した母親の愛に感動した。

琵琶湖のシーンの村上淳の演技がいちばんよかった。
死、遺骨というワードとは真逆であるような間抜けで突飛なシーンがたくさんあった部分は面白かったけど、それだけという感じでストーリーとしては主人公に感情…

>>続きを読む

泣けるのは確かだが、母親の死を描かれればそりゃ泣るのは当然では…とも思う。ストーリーの力ではなく、観客が母親の死を重ねるのに頼っている気がした。

最後の方の親子3人で海に入るシーン。今まで不在気味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事