いろとりどりの親子のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『いろとりどりの親子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

“幸せの形は無限にあるんだ”の言葉が刺さりました。色んな愛情を見せてもらいました。最後はそれぞれの笑顔を見せてもらい、素敵なエンディングでした。
作品紹介から受けたほのぼのとした印象とは違った。素晴らしい“力強さ”にかえって励まされる。
家族の1人が犯罪者になってしまった家庭が見ていてつらすぎた。「愛することをやめられない」って悲しい顔して話すお母さん…親にこんな顔させたらだめだよなぁ。


当事者の気持ちをわかるには。
そもそもそれがおこがましい。

幸せにやってるよ。
彼らは逞しく幸せ。

世界の見方が変わる、すてきな映画。
どんな自分だとしても愛してくれる人がいるのって、本当に幸せなことだと思う。
いつか自分が生む子どもが、どんな子だとしても愛せるって心から思えた。

殺人を犯した人…

>>続きを読む

2019.4.7
シネコヤにて。


久々ドキュメンタリー。
著者のアンドリュー・ソロモンさんが
自分がゲイだったこと、
それによる両親との衝突をきっかけに始めた、親子への取材…

その親子は、所謂…

>>続きを読む
最後の方の結婚式のシーンでピンクの戦車に乗ってたのが最高にかっこよかった
blackpinkのMVに出てきそうだし、どこで借りたの…買ったの…
みてよかった。
自分の中で、不幸とまでは思っていなくても、生活するのが大変そうだなと思っていたけれど、すごく人生を楽しんでいた。素敵だった。

感動した。とりあえずひたすら感動。自閉症の子の本意が出たシーンは忘れられない。最後に犯罪を犯してしまった息子の話が入っているのも、素晴らしかった。映画でこんなに感動したことなかった。見終わった翌週も…

>>続きを読む

自閉症の子と両親と言語聴覚士(でしたっけ?)の4人のシーンはグッときてしまった。彼の苦しみはわからないし想像することしかできないけど、自分の中のものをうまく表現できず相手に伝えられないもどかしさはわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事