黙ってピアノを弾いてくれの作品情報・感想・評価・動画配信

『黙ってピアノを弾いてくれ』に投稿された感想・評価

平太郎

平太郎の感想・評価

3.4

個性的なピアニスト、チリー・ゴンザレスのドキュメンタリー作品。
恵まれた家庭に生まれ、恵まれた環境で育ち、ピアノ以外も器用にこなし、全然生きづらそうじゃない。そのクセに人の心を揺さぶる天才的な才能は…

>>続きを読む
まいす

まいすの感想・評価

3.9

この映画をある人に教えてもらうまで、ぼくはチリー・ゴンザレスという音楽家、名前でググると「天才」「稀代のエンテーテイナー」と枕のならぶ男のことを知らなかった。

その状況で本人が登場しているはずのこ…

>>続きを読む
KNSKS

KNSKSの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

solo pianoを初めて聞いた時の衝撃は忘れない。
あの作品が出来上がるまでのプロセスが知れて嬉しかった。まさか、家でピアノを弾いているような感覚の延長にあの作品が出来上がったとは。
スリッパや…

>>続きを読む
文o文文

文o文文の感想・評価

4.2
ピアノしこ知らなかったから驚いた
面白かった
ラップの韻が誰よりも気持ち良い
あっという間だった
ISHIP

ISHIPの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

むしろソロピアノしかちゃんと触れて来なかった僕は、その頃YouTubeでチリーゴンザレスを検索して、ラップをしたり激しいパフォーマンスをする彼を観て、「あれ…なんか間違えてんのかな…」と思ったもので…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

-
かっこよかったなあ、白紙に戻ったあとの曲が素晴らしかった。大好きなファイストもありがとう ソロピアノずっと聴いてます
レオナ

レオナの感想・評価

3.9

あんな大きな体から、あんな破天荒な言動から、こんなにも繊細で優しい、愛に満ちたピアノ奏でられるなんて。。。
このギャップにどうしてもときめいてしまうけど、それはゴンザレスの「俺の音楽を聞いてほしい」…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

4.0

「普通の世界なら俺が演じなくとも音楽を聴いてもらえた」

その言葉は音楽業界、ひいてはエンターテインメント業界の俗物的な本質を見事に捉えた経験者からしか生み出せない言葉だと思った。

狂人的振る舞い…

>>続きを読む
れもん

れもんの感想・評価

3.0
魅力的な人だねゴンザレス
ラップやったと思ったらマイク捨ててピアノに座る。今の自分が表現したいものだけにひたすら没頭し音楽を作る。たぶん音楽作ってないと死ぬんかな。ファンになった
ityrykm

ityrykmの感想・評価

3.9

「Solo piano II」が大好きなのだけど、ラップをやってたのは知らなかった。かなり破天荒な奇人があのような繊細なピアノ曲を作るのはわからないようでわかる気がする。自分のこと音楽の天才っていう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事