KNSKSさんの映画レビュー・感想・評価

KNSKS

KNSKS

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても見入ってしまう。
色々考えさせられる。
生き物って不思議。
こんな日が何千何億とくりかえされてるんやろね。
人も同じか。
フォーカスを一点に当てれば、その分だけストーリーがある。

このオッちゃ
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

心の孤独。
分かるわーこの感じ。
間違った過去との対峙。
華やかに見えようが、幸せに見えようが、心は孤独。
何か満たされない。
負のループから抜け出せない。
自由なはずなのに自由ではない。
不安と不信
>>続きを読む

アンチェイン(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

豊田さんやから撮れたっちゅーのはあるねぇ。

戦う人はどんな背景があれ魅力的やなぁ。


これ見て、ただなんやコイツらしょうもないとか思う奴もおるやろな。
ただ、一寸先は闇なんよ。
みんな同じや。
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

現代版シティーハンターやね。

冴羽獠のキャスティングは他に適役いるのか?っていうぐらい、ハマり加減だったのではないかね笑
他にこれやりたがる役者さんもおらんやろが笑
鈴木氏やりよりますな!
ダッハァ
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。
ケレイブの演技が素晴らしい。
演技を学んだ正統派のソレとは違う領域というか、ダンサーインザダークの時のビョークに近い感覚。

目が離せなかった。
感慨深い内容である。

カット割りや上野
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最高。
爽快。
尻上がり系!
ラストも潔し!
やはりリドリー好きだぜ。

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーんやっぱコケたか。
おもんないなぁ。
これが今の日本のエンタメなんか?
いつだって数字なのか?
シナリオ、原作が良いから見れるだけやでこれ。
もうちょい意味のある作品に金使ってくれ。

高良健吾氏
>>続きを読む

爆発!暴走族(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もうギャグ映画笑

ただ、とにかく名車、名車のオンパレード!
しかも、エンペラー、ジェロニモ、マッドスペシャル鬼面党、鼠小僧まで、、錚々たる名車チームが協力してんのも最高や。

岩城滉一もイケメンすぎ
>>続きを読む

トラック野郎 故郷特急便(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初期の感じ戻ってきたぜ!
相変わらず桃ちゃん切ないねー笑
かっこよすぎるぜ!

トラック野郎 熱風5000キロ(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容が渋すぎる笑
最初の頃のバカさがなくなっていく、、

トラック野郎 一番星北へ帰る(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり田中邦衛最高だな。
哀愁たっぷりの回。

トラック野郎 男一匹桃次郎(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの中で1番駄作かも。

若山先生迫力あるなぁ笑
決闘シーンは笑える笑
2人とも運動神経いいなぁ笑

ただの子連れ狼笑

トラック野郎 度胸一番星(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

桃さん切ないねー。

警視庁に言っとけ、パクれるもんならパクってみやがれ!は痺れたね。

トラック野郎 天下御免(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

渋い回だねー笑

桃ちゃんかっこいぃー!

トラック野郎 望郷一番星(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いよっ!
1番星!
日本一っ!

トラック野郎 爆走一番星(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりクソおもろい。
田中邦衛氏の白スーツクソかっこいい。
ワンピースのボルサリーノの命名はこっからきてそうね笑
若かりしあべ静江氏綺麗すぎる。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

超大作だし、名作なのは分かるが、俺には理解できん。
パワーがありすぎて疲れる。

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
カラーだけ良かったね。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。
ノーランとんでもねぇの作ったな。
ノーランからの戦争を知らない子供達へ。といった感じね。
ノーラン作品話題だから見よー!では、すまされない作品。
まぁ、ノーランがその地位と知名度に来
>>続きを読む

愛うつつ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あたしゃ好きよ。
色々リアルで良かったよ。
むちゃわかるわ。

役者も絶妙でよかった。

この領域の話はわかる人にしかわからんよねー。
良識とか好きとか嫌いとか、そういうこっちゃないのよねー。
口にで
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全部がかっこいい。
最高。
センス良すぎ。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ。
悪くはない。
夢は詰まってる。
チョコが食べたくなる。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもんない。

世間をしらない、エロいクソガキとSFのミックスの成長ストーリーってか?
深みがない。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはむちゃくちゃ好き。

まるで自分を見ているようだった。
全てわかる。

わたしも最悪。
ほんとうに。
ただ、自分を傍観して見ているような人生はわたしには送れない。

定期的に見て、その時の自
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい空気感。
あまずっぺぇ。
嵐氏美しぃねぇ。

日本人は果たしてどこまで、私は日本人であるという自覚があるのかねぇ。

もっと自由でいいのに、、

ミザリー(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名作。
なんと怖いオババかしら!

キャシーの演技力はさすがやね。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とてもよかった。

ジャズはリスナー側でちゃんと勉強はしてこなかったが、やはりカッコいいし、楽しいし、難しいくて、最高。

原作がいいのは当然だが、アニメーションも音楽というビジュアルにしずらい要素を
>>続きを読む

音響ハウス Melody-Go-Round(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音響ハウス愛がつまってる。

良い音だった記憶が蘇る。
また音響ハウス行きたいなぁ。
次はエレベーター蹴ってみよ笑

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんと気味の悪い映画や。
子供やったらトラウマなんぞ笑

ヒューマン・ボイス(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まぁティルダの演技を見る映画かな。
美術、衣装はオシャレで目の保養にははるけど。
それだけやなぁ。薄い。

話は、まぁーわからんでもないが、もう共感はできんね。若かったら入り込み方も違ったかな。大恋愛
>>続きを読む

i ai(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに良い日本の映画というものを見た。
良いセリフ多かったなぁ。

なんやろなー、様々な姿勢、想い、匂い、温度、熱、荒さ、勢いなどなどキリないけど、ほんま色々入ってたとおもう。

今の多くの邦画と
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さすがの有名作。
古いから古典的で展開も読めるし、なんか笑ってしまうようなとこは多々あるが、シャイニングとかエクソシストはじめとする悪魔、カルト、サスペンス、ホラーたぐいの後世の映画に影響あたえてるの
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マイケルキートン期のバッドマンはあつすぎて上がった!
スーパーマンは雑すぎ笑
まぁそんなもん。
それ以外はフツー。

続編やるんやろ?
がんばれー笑
期待してへんけど笑

大魔神(1966年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、設定が凝ってる。
金もかかってる。
大魔神中々出てこない笑
でも、そこがよかった!

魔神の縮尺がおかしいとこや、ビビるぐらいあっさり終わるところは笑えるが、時代感があってそれもまた良し笑
>>続きを読む

>|