僕はイエス様が嫌いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「僕はイエス様が嫌い」に投稿された感想・評価

snmc

snmcの感想・評価

3.5

自分とも同年代の若い監督が大学生のときに撮った作品。本当の試練が訪れたときには自分でなんとか乗り越えなきゃいけない、ていうわかりやすいテーマで、映像は学生作品感あるけど、不思議な間の魅力があるなあ。…

>>続きを読む
kisekirei

kisekireiの感想・評価

3.4
聖書でも映画のでも人間の勝手で潰されるイエスが描かれていて、独特でした。
なんとも言えないわ。
クリスチャンでも宗教を持つものでもないので、だからこそ、イエスがただただ可哀想に感じるんだけど。
KH

KHの感想・評価

4.0

この映画は別に宗教や信仰を否定してるわけでも、皮肉しているわけでもないと思う。
なにか大きな悲劇が自分の身の回りに降りかかった時、人はその悲劇があたかも自分ごとのように振る舞い悲しみ、それをシステム…

>>続きを読む
Kenta69

Kenta69の感想・評価

3.8

監督脚本撮影編集全部当時大学生だった奥山大史。
公開当時役者の友達にお薦めされてたのに見損ねてた作品、現在ネトフリとU next、アマプラ等で配信中て事で、やっと見れた。

画角が狭くシンメトリー多…

>>続きを読む
fxxkshit

fxxkshitの感想・評価

3.4

学校生活の描写がかなりリアルでどこか懐かしさを感じながら観た。
神様の定義も知らない子供がいきなりキリスト教の聖書を読まされたり、お祈りしろとか言われても無理だよね。これが一種の洗脳となって色々な問…

>>続きを読む
まえだ

まえだの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公は新しい友達とうまくいかないんだろうなって思ってたら、友情の終わらせ方が悲惨で唖然とした
み

みの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教の3世に生まれ
子供の頃クリスチャンの家で育っていたのでタイトルが気になり鑑賞。

母が死んだ時を思い出してしまった。

ゆらが先生にお祈り意味なかったです。
って言葉が印象に残った。心が…

>>続きを読む
こえだ

こえだの感想・評価

3.9
私もキリスト教の学校に小中高と通っていたので、なんだかすごく共感できました。
ryo

ryoの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公は決して観客の視点や代弁者ではなく、カメラは主人公との間に(心理的な)距離があり、現象的にしか理解できないように演出されている。
(奇跡と現実の境界が主人公にしか分からない)

白百合(無垢の…

>>続きを読む
qoo

qooの感想・評価

3.9
宗教?信じるって何 洗脳との差が明確に存在しないのが怖い 信じないというか信じられないんだよね、そうだよね…

あなたにおすすめの記事