左様ならに投稿された感想・評価 - 97ページ目

『左様なら』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

1.5

イジメのシーンがとても気分悪くなったので役者さんも監督さんも凄いのだなと思ったけど、長く感じて途中で眠くなってしまった。女性の役者さんたちはみんなとても魅力的だったのでなんかもったいないなと感じてし…

>>続きを読む
seckey

seckeyの感想・評価

-

‪全然覚えてなかった。‬
‪記憶力はいいはずなのに。あの時本当は悲しくも寂しくも苦しくもなくて、本当は”蒼さ”に酔っていただけなんだ。‬
‪私たちはみんな”特別”になりたかっただけだった。とにかく水…

>>続きを読む
oga

ogaの感想・評価

1.5

役者さんみんな素晴らしい。
ロケーションも良き。

話の構成がマズすぎる。感情移入がヒロインに全くできない。
何気ない日常を見せる、その意味を持ててない。から長く感じる。

昨年少女邂逅があり、今年…

>>続きを読む

全体的内容に
面白みは感じられなかったけど
教室の生徒構成とか
ちょっとした風景とか
そういう細部はとても
繊細に作られていてすごいなあと思った。

#2018 #31
山

山の感想・評価

-
大人になっても苦しいけれど、視野が広がるし、あの子の意地悪の裏が見えたりすることがある分少しマシになる。安西グループみーんな上手だなあ、抉られる。
lp

lpの感想・評価

3.0

MOOSICLAB2018にて鑑賞。Hプログラムの長編。

青春群像劇とは銘打っているけれど、実際には1人の女子高生の物語。様々なエピソードの積み重ねにより、映画はありとあらゆる事象が何の前触れもな…

>>続きを読む

終わった瞬間「ヒュー!」っと叫びたくなってしまった
もちろん、冷やかしではなくてこのタイミングでその行動出来るのは○○○○過ぎるぜ!って興奮です。

観ていると「こいつはこいつのこと好きだな」とか「…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

人が亡くなったことに対して一言で済んでしまい、次の瞬間には何もなかったかのように再開される日常に違和感を感じた監督の作品。居場所があり、居場所がなくなり、居場所を見つける。人に流されたり我が道を歩ん…

>>続きを読む
dozen

dozenの感想・評価

4.3

美しい画に呼吸を感じ取れる登場人物、まさに映画らしい映画でした
少年少女たちの等身大の会話、仕草が演技くさくなくて良質な雰囲気になっている
多くの登場人物が主人公や作品じたいに作用し、丁寧に形なすよ…

>>続きを読む
TK1102

TK1102の感想・評価

1.0

見てないと言われてしまったので
率直な感想を書かせて頂きます。
また私自身が思った事なので悪しからず。


色々もったいない気がしました、

石橋監督の過去作品二本ほど観たことあったので、フワーっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事