オーケストラ・クラスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『オーケストラ・クラス』に投稿された感想・評価

ゆき

ゆきの感想・評価

3.4

とてもリアル!
人と人の距離感がすごく自然だった。
少しずつ少しずつ感情や関係が変わっていくのか間や表情から伝わってきた。
子どもは本当にただの子どもそのもの!クソガキばっかり。
でもはじめてヴァイ…

>>続きを読む

似たもの同士で意気投合しました、という感じで、ドラマ性があまりないように感じました。先生に喰ってかかる保護者も「音楽は素晴らしいものだ」という考えは共有しているように感じられ、ドラマ性を感じません。…

>>続きを読む
aeropi

aeropiの感想・評価

3.7
読めそうなストーリーだが初めから最後まで楽しめた!
音楽を通して子供も大人も学んで成長して行く過程が楽しめる。皆でピンチを乗り越えるのが良いね!
IKUKO

IKUKOの感想・評価

3.5
起承転結がしっかりした作品。

すごくわかりやすい。フランス人キッズのくせものっぷりもしっかりありました。もしかしたら日本人も一緒かもやけど。

普通に良かったです。
ayakos

ayakosの感想・評価

3.0

なんて高尚な授業だ…と思いながら見ていた。

担任の教師が意外と面倒見がよく良い人で安心した。
バイオリンの先生はバイオリニストとしてはプロだけど、教師として未熟な部分がありながらも、自分なりに子供…

>>続きを読む
movikan

movikanの感想・評価

3.5

よくあるストーリーだけど、ドキュメンタリーを観てるのかと思うほど子どもたちの演技が自然で素直。

バイオリニストのシモンは次のオーケストラが見つかるまでのつなぎ?のような感じで小学校のオーケストラク…

>>続きを読む

『オーケストラ・クラス』(2017)

フランスの音楽プログラムの講師として小学生を教える事になった職にあぶれたバイオリニスト。はじめは仕方なくやっていたが、人種もやる気もバラバラの子供たちともみ合…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

昔からよくある、行き詰った教師が生徒たちと出会いながらお互いが成長していく物語。授業でバイオリンを弾くのか!というわかりやすい驚きから貧富の差の激しい各家庭の状況まで今のフランスの学校の姿を克明に描…

>>続きを読む
CarlosBean

CarlosBeanの感想・評価

3.6

淡々と進んでいく感じが良かったです。
向こうの学校教育から取り入れても良い所もいっぱいあるなあと感じました。
学校にその道の一流を呼んで一定期間講義する授業は日本ではなかなか少ないので、ちょっとくら…

>>続きを読む
unー

unーの感想・評価

3.0

楽器や音楽を通して、楽しさを見つけること、友達との交流が深められること、新たに何かを始めて、何かを見いだすことができるのだろうなと感じた。授業?の一環で小さい頃からこういう体験ができるのはすごい…あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事