⼗年 Ten Years Japanに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『⼗年 Ten Years Japan』に投稿された感想・評価

マグ

マグの感想・評価

3.8

ショートムービー5本のオムニバス

一発目の「プラン75」ってヤツがすごく共感
みんなホントはそう思ってんちゃうの?
ってことだと思う
厚生省人口管理課があればなぁと思ったわ

杉咲花ちゃんが主役の…

>>続きを読む
途中でやめた。
オムニバスは誤魔化し効くから。
最後は石川慶だったんのか。
2番目の話は暖かくて、3番目の話も暖かくて、5番目の話は悲しい。
soraring

soraringの感想・評価

3.2

ストーリーにランク付けするなら、
2>5>3>1>>>4 かな。
第2話が一番良くて、第4話がダントツでつまらなかったって感じです。

全体としては、「ブラックミラー」みたいな事をやりたかったのはよ…

>>続きを読む
さまざまな短編集。
全てが見えない「死」を遠くから描いている気がした。
世界の醜さ、人間の醜さ、それぞれに醜さの違いがあった気がします。
Rika

Rikaの感想・評価

3.2

ネットフリックスの日本版ブラックミラーみたい。デジタル化だったりテクノロジーが発達すればいいもんじゃないって感じるオムニバス映画。10年ってことはないとおもうけど、この先ICチップ体に埋め込まれてそ…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

2.7
日本の抱える社会問題を切り口に、将来を描いているのだろうか。馬の話がよかったが、あんな世の中はごめんだ。
2018年前後から十年後の日本を想像した5本のオムニバス映画

「お父さん、女は嘘がうまいんだよ」

このレビューはネタバレを含みます

オムニバスで見やすかったです。杉咲さんとか、いい役者さんも多く出られてます。ちょっと「世にも奇妙な物語」に近いテイストを感じました。
Benito

Benitoの感想・評価

3.5

【 10年後の日本について 】

人口1億2千万人の日本(日本国)で企画され、2018年に製作された10年後の未来を描く映画。若手映像作家がそれぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトだが、香港…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事