バハールの涙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「バハールの涙」に投稿された感想・評価

内容としてはさほど目新しいものはなく、既知の、あるいは情報から類推される事柄からさほど離れない。

だけど、この人という人が目の前で語ると改めて恐ろしい。

イスラエルもそうだけど、本当に生活圏と戦…

>>続きを読む
ババール役の女優目当てに観た。

そういう気持ちで観るべきではなかった。

この話は本当なのだから。
theocats

theocatsの感想・評価

2.8

拉致強姦虐待→クルド民族女戦士達の逆襲劇

イラククルド人居住区にてIS(イスラム国)による民族浄化に見舞われたクルド人たち。
成人男子は皆殺し、子供はIS兵士養成学校に送られ、女たちは性奴隷として…

>>続きを読む
『女に殺されると天国にいけない』

プライベートウォーでも描かれた伝説の眼帯女性ジャーナリストのメリーコルヴィンがこちらにも出てくる!
ricopin

ricopinの感想・評価

3.0
男は殺され、子供はさらわれ、女は性奴隷

手に汗にぎる脱出シーン。
見つかったら殺される。決意が凄い。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖人間ドラマ:スイス・フランス・ベルギー・ジョージア合作〗
捕虜となった息子を救出するべく立ち上がったクルド人女性を描いた人間ドラマ⁉️
迫力ある作品でした。

2022年1,723本目
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【ちょっと目薬っぽい涙】

いい話で、切実な事件だとは思うけど、作り手がちょっと酔っていて、も少し素面で撮ってよ、と思った。

物語の規模としては、一つの戦争中、一つの作戦を切り取った、TVシリーズ…

>>続きを読む
えるる

えるるの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ISに襲撃された町の元弁護士の女性が女戦士として戦場に出て戦う様になるまでの過去と現在を記者が追う話。映像のコントラストが強くしてあるのが見ずらくて少し不満

現在も紛争地帯ではこの様なことが繰り返…

>>続きを読む

イスラミックステート(IS)との闘いに身を投じたクルド人女性の映画。

特に序盤は暗い画面が多く何をやっているか正直よくわからないシーンもありますが(笑)、ISの襲撃によって生じた悲劇さを訴えつつ、…

>>続きを読む

Les Filles du Soleil(太陽の女たち)
イラク🇮🇶 クルド人自治区
ヤズディ教徒
2014年8月3日〜2015年11月13日
*IS(Islamic State)

ナディア・ムラ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事