ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

我々は絶対にこの事件を忘れてはならない。

2011年7月22日午後5時頃、ノルウェーのウトヤ島で行われていた、約700名が参加するノルウェー労働党青年部の集会を標的にした大量殺戮事件が発生した。

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
2011年ノルウェーでのテロ。
サマーキャンプがテロリストに銃撃される。
物凄い緊張感と恐怖。
72分ワンカットのリアルタイムで。

ノルウェーのウトヤ島で起きた実在するテロ事件。島内で72分間もの間銃撃されたということでそれにちなんで72分間がワンカットで撮影されている作品。

映画としての目線で言えば、こんな72分間もの長いシ…

>>続きを読む
dajian

dajianの感想・評価

2.4
「わかりっこない。」

ワンカットのおかげでリアリティが高かった。

リアリティ高いが故に展開が面白くなかった。
papapaisen

papapaisenの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

事件としてはとんでもないことやけど、映画としては残念すぎた。あえてこの撮り方したんかわからんけど、逆効果やわ。会話劇ばかりで緊迫感が全然伝わってこんかった。

2011年7月22日。ノルウェー、午後3時17分、首都オスロ政府庁舎爆破事件により8人が死亡。
同日午後5時過ぎ、オスロから40キロ離れたウトヤ島で銃乱射事件が発生。
ノルウェー労働党青年部のサマー…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.0

〖実話〗
ノルウェー連続テロ事件の1つウトヤ島銃乱射事件を生存者の証言を基に描いたサスペンスらしい⁉️
が…主人公の行動やらなんやらが苦手で…ストレス溜まりっぱなしの作品でした😱💧

2022年89…

>>続きを読む

ワンカット酔った🤮
期待してたよりリアルさに欠けた。

しかし本当にこんな無差別テロが10年位前に起きたなんて…しかも単独犯でこの人数の死傷者。

テロリストの信念ってほんまに怖い
サイコパスより遂…

>>続きを読む
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

3.0

2011年7月22日にノルウェーのウトヤ島で起きた無差別銃乱射事件をの話。

2011年は東日本大震災の事で頭いっぱいだったから世界でこんな悲惨な事件が起きていたのは知らなかった。事件発生から終息ま…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.5

ワンカットで、ここまで緊迫した雰囲気を出せるのがすごい。
自分まで一緒にテロリストから逃げている気分になり怖かった。
主人公がテロリストに立ち向かうとかの話ではなく、ただただ逃げるしかないのがリアル…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事