リベレイター 南米一の英雄 シモン・ボリバルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リベレイター 南米一の英雄 シモン・ボリバル』に投稿された感想・評価

植民地になっていた南米の各国を解放していった英雄のお話

「これは国境ではない、ただの川だ、スペイン人が勝手に国境と呼び我々を分断した」
和桜

和桜の感想・評価

3.4

「人は自由を求める宿命にある。彼らはたくさんのものを奪ったが、自由を求める衝動は奪えなかった。」
19世紀、南米諸国をスペイン帝国からの独立に導いた英雄シモン・ボリバルの伝記映画。
正直映画としての…

>>続きを読む
南米の人以外には難易度高い。
地理がわからなくてどこで戦ってどこを解放したのやら。
戦いも多くどう勝ったのかわからない、勝ってるのか負けてるのかもよくわからない。

シモン・ボリバルは南米の複数の国の独立の父ともいえる存在で、無論あちらの人々からするとそりゃあカリスマでしょう。日本でも、高校の世界史でたぶん登場するはずです。そんな人の伝記映画。
とはいえ独立に至…

>>続きを読む
はまも

はまもの感想・評価

2.0
背景美術や合戦、行軍のシーンは良い。一方でシモン・ボリバルの半生を描くには短すぎて終始ダイジェスト進行なのはいただけない。シモン・ボリバルについて知識のある人向けの作品なんだろうな。
futebol

futebolの感想・評価

3.4
南米の革命家っていったらチェゲバラのイメージやけど、シモンボリバルって人もいたのやっていう勉強なった。
もっと色々歴史知るんも楽しいかもしれへんなー。と思わせてくれた映画。
おりこ

おりこの感想・評価

3.1

なんか惜しい…。というか、この人を描くに当たって映画一本て足りないんじゃないの…?いつのまにか勝ってて、取り残され感が。一点、大河をたくさんのカヌーで進むシーンは格好良かった。
GOTの悪名高きラム…

>>続きを読む
GoMaeda

GoMaedaの感想・評価

3.0
シモン役の役者さんが
友達に似てる。
伝記モノならでは?の
後半グダグダ(●´ω`●)
風来坊

風来坊の感想・評価

3.0

19世紀、南米の国を宗主国スペインの支配から解放しようとした実在の英雄シモン・ボリバルの生涯を描いた歴史アクション。

ろくに勉強をしていなかった私はベネズエラにこういう英雄が居た事を初めて知りまし…

>>続きを読む
ひろし

ひろしの感想・評価

3.0
南米は布教と武力と交易で植民地化されてスペインやポルトガル語なのがよく分かる。独立や革命は必然で歴史的に勉強になった。

あなたにおすすめの記事