リベレイター 南米一の英雄 シモン・ボリバルに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『リベレイター 南米一の英雄 シモン・ボリバル』に投稿された感想・評価

妻となるマリア=テレサとの出会いが運命を変えたのかもしれない。美しく 気高く 凛とした佇まいから溢れだす勇気が、彼を希望へと導いたに違いない。あの頃の輝く青年を思うと、果てのない戦いに明け暮れる彼が…

>>続きを読む
栗松

栗松の感想・評価

3.6
全く知らなかったから見てて想像がつかなかったから面白かった。
masacco

masaccoの感想・評価

-

19世紀初め(日本では江戸時代後期)、スペインの植民地だった南米大陸を解放し統一した英雄の話。独立戦争ならでは、庶民が(女性やこどもも)参加するアンデス超えや戦闘シーンは新鮮だった。GOTのラムジー…

>>続きを読む

300年もの間スペイン王国に支配されてきた南米を解放した英雄シモン・ボリバルのお話

不勉強過ぎて名前初耳だった。
ボリビアの国名の由来にもなった人。

イイとこの坊っちゃんから解放者になる。
ので…

>>続きを読む

学がない落語家でございますからシモン・ボリバルという方を本作にて初めて知りました.こんばんわ三遊亭呼延灼です.
冒頭でその偉業が紹介されますが,生憎と引きこもり落語家でございますから,南米のスケール…

>>続きを読む

書いていないレビューが溜まってきてしまったのでなんとか消化していきたい。

19世紀に南米大陸を独立に導いたシモン・ボリバル。南米大陸の英雄はチェ・ゲバラが有名すぎるからか、シモン・ボリバルは知名度…

>>続きを読む
ばーら

ばーらの感想・評価

5.0

日本では世界史の教科書に載っている程度の、"シモン・ボリバル"

についてのお話。

南米の歴史について触れている珍しい歴史モノの映画。

もちろん史実に基づいていて、とてもわかりやすい。

こーい…

>>続きを読む

シモン・ボリバルという偉人への入門映画。

日本で言うなら明治維新前の出来事。もし、彼の革命運動が今の時代まで成功を収めていならば、ラテンアメリカに先進国の大国があったであろう、という歴史のIF(も…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

もっともっとシモン・ボリーバルを
描いていただきたかったが。

それでも結構痛みを伴うシーンも。
マリア・テレサのとこ、悲しかった。

コロンビアに行く時に、
スペイン語で彼のストーリーを読んだ。

>>続きを読む
UoxoU

UoxoUの感想・評価

3.0

シモン・ボリバル
恥ずかしながらこんな人物がいるとは知らなかった。勉強がてら鑑賞
彼の生き様を知れるのは良いけど思った以上にベッドシーンが多い。もっと他に描く部分がなかったのか
100戦以上も戦い抜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事