アイ・キャン・スピークに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アイ・キャン・スピーク』に投稿された感想・評価

どういう内容かは知ってたんで驚きはなかったが、これは作品の構造が悪いわ。詐欺的なものを感じる。

まぁ、事実有無や批判は置いといて、こういう作品は基本的に日本でも公開すべき。

このレビューはネタバレを含みます

このジャケ写からは想像出来ん内容やった。

日本では上映不可能って そう言う事かぁ。

辛い重い複雑な気持ち😭
慰安婦の過去。
あお

あおの感想・評価

3.5
複雑な気持ちになる映画。
上映不可能と言われた問題作って作品に非があるように聞こえるけど日本の映画館の問題では?
日本は謝罪もしてるしお金も渡してると思ってたけど私の思い違い?

 「日本では上映不可能」とアートワークにあるが、何が? と不思議だったのだけれど、終盤の展開で、なるほどなと。しかしそれって、『オッペンハイマー』のように(日本の配給側が)勝手に気を遣っているだけだ…

>>続きを読む
ソバ君

ソバ君の感想・評価

4.0

前半はエンタメ映画かと思ったのに、後半ずっしり重たくなる😔日本人の立場で見ると複雑な気持ちになり、同じ女性の立場で見ると辛くて仕方ない。

たとえ国家がどれだけ謝罪や補償をしても、一度刻まれた傷が癒…

>>続きを読む

2024 #007
ロケ地:釜山(韓国)等

★★個人評価★★
5.0 何度でも見たい
4.5 絶対また見たい
4.0 好み・また見たいと思っている
3.5 とても良かった・十分楽しんだ
3.0 良…

>>続きを読む
リヨン

リヨンの感想・評価

3.0

映画としては良い作品だと思います。
迷惑者のおばあさんが長年の寂しさや傷ついた経験に周りの力を借りて向き合って、前を向いて生きようとするいい作品でした。
ですが、かなり日本に対しての嫌悪感を感じる作…

>>続きを読む

1年で8000件の報告を役所にしてくる迷惑おばちゃんは何故そんなにも人助けに尽力するのか?その歳から英語を始める理由は?弟に勘当されているのは?
謎が繋がった瞬間のオクプンのこれまでの人生録に息が詰…

>>続きを読む

なんだろ。この複雑な感情は。
半分くらいは普通に英語を習いたいハルモニと青年の話だったのに。
いつしかある意味自分も巻き込まれた感ある内容。
実際問題やったのかやってないのか双方の当事者のみが知るで…

>>続きを読む
Popo

Popoの感想・評価

2.8

おばあさんと公務員のあたたかくて微笑ましい映画かと思ったら
まさかまさかの内容に衝撃…
最後の方でやっとタイトルとつながり、
日本で公開できなかった理由が分かりました…
こういう思いや話を実現できて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事