殺意の瞬間の作品情報・感想・評価

『殺意の瞬間』に投稿された感想・評価

えり子

えり子の感想・評価

3.7

お金のために人を騙し、嘘をつく人は、男女を問わず嫌いです。
悪女そのものの女に、騙されるギャバンのお人好しぶりには、腹立ってきたわ。
犬が可愛い。
愛してくれた男を殺す時、流した涙は初めての真の涙だ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ジュリアン・デュヴィヴィエ監督作。

パリでレストランを経営する男・シャトランと、財産目当てで彼の元を訪ねた別れた妻の娘・カトリーヌが辿る運命を描いたドラマ。
徹底的に冷めた視点で描かれる人間の悪。…

>>続きを読む

ダニエル・ドロルムの魔力。悪女もの、というよりおっさんが若い女に騙される物語はそこまで珍しいものでもなく、
以前見たフリッツ・ラングの『緋色の街/スカーレット・ストリート』その系統であり転落していく…

>>続きを読む
こぅ

こぅの感想・評価

3.9

【望郷】のジュリアン・デュヴィヴィエ監督による、
【フレンチ・ノワール】。

冒頭、中央市場脇に位置するシャトラン(ジャン・ギャ
バン)のレストランに近づくハタチの可愛いカトリーヌ
(ダニエル・ドロ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

この映画、タイトルが『殺意の瞬間』で主演ジャン・ギャバンなので、銃を持った男たちが暗躍する物語かと思って観始めたら、ジャン・ギャバンは五つ星レストランのシェフという意外さ。そしてレストランを舞台に物…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

自由

レストランを経営する男のもとに、別れた妻と違う男との間に生まれた娘が訪ねてくる
娘の境遇に同情した男は、彼女を引き取り養うことに
しかしそんな娘は、ある恐ろしい計画をもっていた……

性悪女…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.6

レストランを経営する男の元に、別れた妻の娘と名乗るみすぼらしい女が現れる。
どう見ても怪しいのに、ジャン・ギャバンがお人好し過ぎてもどかしい。
嘘や策略を積み重ねて女主人にのし上がるが、徐々に化けの…

>>続きを読む
フィルムノワールの代表作。
アラン・ドロンではなくジャン・ギャバンだから成り立った。

パリで繁盛しているオーナー・シェフの店に元妻の娘を名乗る若い女性が突然訪れる。前半は活気のある店内の雰囲気でスタッフとオーナーとも良い関係。しかし、オーナーが彼女に同情して店で働かせるようになってか…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

-
2019.5.9 DVD #111

抑圧的な母役にジェルメーヌ・ケルジャン。医学を学ぶ学生にジェラール・ブラン(トリュフォーはこれを評価し、短編にかれを用いることになる)。

あなたにおすすめの記事