泣き虫しょったんの奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『泣き虫しょったんの奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2018原作:瀬川晶司【35歳でプロになった遅咲きの将棋棋士の瀬川晶司のプロになるまでの半生。自伝的小説の映画化】

中学生でプロ棋士になった谷川プロのニュースを見てプロ棋士を目指す。同級生の鈴木悠…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった〜終わり方が良い!
自分がどんな立場であっても他人に対して心からおめでとう、と言える人間でいたいと思える

キャスト俳優陣もとにかく豪華
将棋のルールもなにも知らなくても楽しめ…

>>続きを読む

将棋の婦になるには26才までに年2回ある奨励会の3段リーグで2位以内に入らなければならない。
しょったんは危機感が無く、プロになれないまま奨励会を去ることになる。
幼なじみがアマで活躍していたのもあ…

>>続きを読む

年齢制限だったり、奨励会出ないと資格も与えられなかったり、狭すぎたプロ棋士の条件に風穴開けた、実在のアマチュア上がりの棋士・瀬川晶司の話。

彼がプロ棋士を志す幼少期から、一度はプロの道を断たれて、…

>>続きを読む

huluで。

実在のプロ棋士の瀬川晶司氏の自伝小説を映画化。

年齢制限でプロになれなかった青年がアマチュア将棋界で名人になり、そこからもう一度プロ試験を受け合格する話。

面白かった。
自伝小説…

>>続きを読む

松田龍平は将棋とタバコが良く似合う。
脇を固める俳優陣が豪華。
終盤の音楽かっこよかった。

「何かに一生懸命になったことがある人はいつかそれが必ず役に立つ時がくる」

「好きなことを仕事にするのが…

>>続きを読む

やっと観ることが出来た!
豊田監督?って思うほどあっさりした作品。でも音楽は豊田監督味があってかっこいい!
キャストも豪華すぎて感動!青木と九条が対局してるよ!!それだけで十分です。

大人になって…

>>続きを読む

しょったんに嬉し泣きさせられました😭
めちゃくちゃ良かった、、、
今の私に響く言葉が溢れすぎていて、
そしてしょったんとしょったんの周りの人達がみんな愛に溢れすぎて、、、
こんな世界に生きられてる私…

>>続きを読む

サクッと見れて応援できるストーリーだった。
26歳までに四段にならないとプロになれない。
そんな中、優しすぎるお父さんの
「好きなことを仕事にしなさい」
という応援のもと、
下宿をして挑むも敗退。

>>続きを読む

・藤原竜也、早乙女太一、妻夫木聡など、要所要所で凄い俳優が出てくるのは、今作の世界観に浸るという部分で、あまり良い影響をもたらしてない気がする。

・主役の方も、となりのライバルの方も30過ぎまで実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事