宮本武蔵を配信している動画配信サービス

『宮本武蔵』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

宮本武蔵
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『宮本武蔵』に投稿された感想・評価

「追悼特集 女優・八千草薫」

去年亡くなられた八千草薫さんのイメージと言えば、「日本一可愛いおばあちゃん」^_^

でも当然若い時はあって、この映画は映画デビュー間もない頃の初々しさ。武蔵に恋するお通を演じてます。

か、可憐だ、、、^_^

さすが宝塚音楽学校出身。出演シーンが少ないのが不満。

でも、この映画は宮本武蔵の映画だから仕方ない。稲垣浩版三部作の一作目。ムサシがまだタケゾウだった頃の話。

武蔵を演じるのは、待ってましたの三船敏郎!

同じ年に「七人の侍」が公開されてるのですね、さすがにあの映画からすると映画自体は軽い^^;

でも、今作は本場のアカデミー賞の外国語映画賞を受賞している数少ない日本映画の1つ。

映画としては、そこまでの魅力はないですが、関ヶ原の合戦などの戦いのシーンの迫力や結構美しい映像、それに可憐な八千草さんややんちゃな三船さんや三國さんが見られて楽しめました^_^
新宿武蔵野館の100周年記念上映「世界のミフネ」にて、

日本人のくせに、宮本武蔵に関してあまりにも無知でした。

待てど暮せど、巌流島にも行かなければ、佐々木小次郎も出てきません…

武蔵さんも、最後まで竹蔵と呼ばれたままで終幕…後でちゃんと調べたら、三部作の一作目でした。

無知な私が悪いのですが、どうせ上映するなら、責任持って三部作全部を上映して欲しかったです。

お通役の八千草薫さんは、何とも可憐で目の保養になりました。

三船さん演じる竹蔵は、粗野な性格の割に、色んな女性から言い寄られますが、意外にも固い性格で、決して勢いでチョメチョメしません。

今考えると、ああ見えて案外チェリーボーイだったのかも知れません。
教授

教授の感想・評価

-
内田吐夢監督の「宮本武蔵」シリーズは和製「ランボー」といった具合だが、本作は「マイティ・ソー」と言ったところ。
木の上に吊るされる武蔵(三船敏郎)と「バトルロイヤル」の冒頭で吊るされたクリス・ヘムズワースの姿のそっくりなこと。

そもそもが三船敏郎という圧倒的なスター性。恵まれた「二枚目」としての容姿と、粗暴を絵に描いたような傍若無人さの中に溢れる「愛嬌の塊」という感じがそもそも日本映画の枠から大きくはみ出している。
稲垣浩監督は、黒澤明とはまた違う形で、より繊細な「愛くるしさ」と、終盤に見せる「精悍さ」の両端を引き出してみせる。

そこにコウモリのような落ち着きのなさと不穏さを湛えた三國蓮太郎が演じる又八というキャスティングが絶妙であるし「ムラ社会」という日本社会に縛り付けられ、最終的にはそこを自らの意思で突破していく女性像をこの時代から描き、それを体現している「ヒロイン」であるお通(八千草薫)のシンボリックな存在感も冴えている。

本作は三部作の一作目、宮本武蔵登場編となるので、作劇は地味めなぶん、武蔵とお通のロマンスが映画を際立たせる。
内田吐夢監督のバージョンと比較すると、作劇のタッチが陽性で、陰惨な部分はあれど「青春映画」としての独特なタッチが成功している。

ラストカットの、橋に彫られた「ゆるしてたもれ」という筆跡の柔らかさは、粗暴で殺気に満ちる武蔵の振る舞いとは真逆の繊細で可愛らしい字体によって見事に映画的ショットとして印象付けられる。
日本映画にとって最も豊かな時代の王道で、且つ繊細な美しい映画の一本。

『宮本武蔵』に似ている作品

宮本武蔵

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

慶長5年9月、関ヶ原の戦いに破れた西軍に加わり負傷した武蔵と又八は、戦場荒らしを稼業とするお甲とその娘・朱実に救われる。だが又八は2人と共に姿を消し、豊臣方の残党として手配された武蔵は沢庵…

>>続きを読む

宮本武蔵 二刀流開眼

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

城太郎と共に“剣聖”柳生石舟斎の城へ向かうも、剣を交えることは叶わなかった武蔵。一方、偶然長剣の剣士・佐々木小次郎の剣さばきを目の当たりにした清十郎は彼を吉岡道場へと招く。やがて武蔵との対…

>>続きを読む

宮本武蔵 般若坂の決斗

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

白鷺城にこもって3年。武蔵は名を宮本武蔵と改め、剣の旅に出ることにする。お通が動向を願うも、武蔵は彼女を幸せにできないと考えてひとり旅立つ。3年後、京の吉岡道場に武蔵が現れ、門人数名を破っ…

>>続きを読む

宮本武蔵 巌流島の決斗

上映日:

1965年09月04日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

吉岡一門を葬り、再び修行の旅に出た武蔵は偶然立ち寄った研師の家で小次郎の愛刀を見かける。その後将軍家指南役・北条安房守の屋敷に迎えられた武蔵は、再会した沢庵和尚から指南役を勧められるも、幼…

>>続きを読む

宮本武蔵

製作国:

上映時間:

147分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

関ヶ原の戦いに敗れた武蔵は宮本村に戻るも、武道一手張りの心根を沢庵和尚にいましめられ、千年杉に吊り下げられる。お通に助けられた武蔵は、村を逃げだし武者修行の旅へ。それから3年。京都の吉岡道…

>>続きを読む

風と女と旅鴉

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

若い頃、生まれ故郷を売ったヤクザが、流れ流れて再び故郷に戻ってきたが、村人たちの冷たい目に反発、自暴自棄に陥っていく。ところがこのはぐれ者を、前科者のヤクザや出戻り娘ら陽の当たらぬ場所に住…

>>続きを読む

宮本武蔵 一乗寺の決斗

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

京の名門・吉岡道場の当主・吉岡清十郎を破った宮本武蔵。彼は清十郎の弟・伝七郎から仇敵とされ、門弟一同から追われる羽目に。ある日、武蔵は伝七郎から果たし状を突きつけられる。この立ち合いで武蔵…

>>続きを読む