密使と番人に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『密使と番人』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

追われる者

     追う者…

ストーリーというより…

三宅監督の
撮りたい映像を観るような

ユニークな作品に感じた

山の空気

静けさ



人の息遣い


ダイナミックと
繊細。

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

3.5
いくらでもサスペンスフルに仕立て上げられそうな追跡劇を決してそうは描かず、ひたすら歩く。
雪山とススキをかき分け歩くショット。
中庭

中庭の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

渋川清彦がなんで倒れたのか、全然分からないのが面白い。呼吸が止まる瞬間を映像から丁寧に排すると、体の動きがいつ止まったのかも分からなくなるのかと新鮮に驚いた。
木

木の感想・評価

-
面白いしかっこいい
文字は時代に合わせて会話はめっちゃ現代なの、リアリティラインどこにあるのって感じでちょっと考えてしまった
でも現代語でやるからよかったと思う
社長

社長の感想・評価

3.7

密書という純然たるマクガフィンが、希薄な目的意識の中、追跡劇の虚無感を際立たせる。それは密生したススキの先に広がる雪原での、手負い二人のおぼつかない組み合いへと行き着く。
アタックと音色で事足りる、…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.6

この映画、昨年の『夜空は~』で素晴らしい演技を見せてくれた石橋静河が出演しているので(日本映画専門チャンネルで)録画しておいたのだが、『君の鳥はうたえる』の三宅唱監督作品ということで観てみた。

第…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

3.3

日本映画専門チャンネルにて鑑賞。

自然光を存分に活かした映像の美しさ。冬山を彷徨する登場人物たちの肉体言語も雄弁だ。

ただ、そうした立派な器に対して、盛られた中身である"ドラマ"があまりに希薄。…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

4.4

最高。三宅唱の音響のヤバさを時代劇で食らうなど。あと石橋静河のナチュラルなぶっきらぼうさに感動する。他の演者も素晴らしく、特に声の響きがいい。きみ鳥でけちょんけちょんにされた足立智充もチェイサー役…

>>続きを読む
例によってロケーションと風景の見せ方は素晴らしいが、さすがにこれほどストーリーのない劇映画は1時間がギリギリですわな。
ゆりや

ゆりやの感想・評価

3.0
ストーリーではなく雰囲気を楽しむ映画。
サチが出てからは物語性も出てきてしっかり見れた。
アニメのサムライチャンプルーが見たくなった。

あなたにおすすめの記事