悪魔の愛人: リダ・バーロヴァに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『悪魔の愛人: リダ・バーロヴァ』に投稿された感想・評価

悪魔(笑)
チェコ人女優リダ・バーロヴァの半生を描いた伝記映画。Ufaスターの華やかな世界を見れてよかった(というかそれ目当てに見た)。
彼女の美しさに魅せられて、たくさんの人が寄ってくる。それだけ…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーまじイカちぃ。
歴史を作る人は私生活いらないとか思考がすごいよ。
リダ綺麗。グスタフ、、。
最初の方でエレクトロスウィング調の(というか起源)曲歌ってて、あーこれは私が好きなやつですわ、って…

>>続きを読む
るいこ

るいこの感想・評価

3.0

知らなくても観れるけど、ナチス台頭から没落までの予備知識がないと楽しさ半減かな...?知っているとスピンオフ的な面白さがあると思います。ナチス側でもユダヤ側でもない時代の切り取り方に、新しく考えさせ…

>>続きを読む
rikkorason

rikkorasonの感想・評価

3.0

恋に落ちてしまったから。うん、そうだよねえ。その時は何も見えないだろうし他人の忠告なんて耳に入らないだろうし。この映画だとリダは何も後悔してない感じがしたんだけど。
リダの衣装がかなり好み。どれも素…

>>続きを読む
AYAKO

AYAKOの感想・評価

2.8

実在した、チェコの女優の生涯。
ナチス幹部のゲッベルスの愛人。

ヒトラーも、ユダヤ人迫害も出てくるけど
そんなに描写がない。

時代背景が分かりづらいので、
戦争もの歴史もの、というよりは、

主…

>>続きを読む
ペコ

ペコの感想・評価

3.4
好きになった人がナチ党幹部ゲッベルス。結果、終戦後も自分の愛する家族を苦しめる結果に… 音楽の使い方がかなりダイナミックな印象。
Filmjunky

Filmjunkyの感想・評価

2.8

セリフで説明してからそれをなぞるシーンと言う流れが多いので、だれがちなのだが設定勝ちしてるのでそんなに気にせず観れる。実在する人物なので、観た後本人のこと調べたけども本当に綺麗でした。

この人も…

>>続きを読む
Lieechan

Lieechanの感想・評価

3.3
女優としての成功よりも愛を優先してしまった女の話。

人生の選択って後になってからじゃないとわからないもんですね。

しかしゲッベルスは6人も子どもがいながら、自由な人だなーと。
くみん

くみんの感想・評価

4.0

「わが教え子ヒトラー」に出てきたゲッベルス、撮影所で女優に意味深な視線送っていたけど、これがリダだったのか。

時の権力者、頭脳明晰演説が上手くて口説き上手、不自由な身体だけど芸術を愛しピアノも操る…

>>続きを読む
永石

永石の感想・評価

3.0
女優として成功しようとする女性、時折挟まれる歌唱シーン、第二次世界大戦頃のドイツ…わたしの好きな映画だった!

あなたにおすすめの記事