52Hzのラヴソングの作品情報・感想・評価・動画配信

『52Hzのラヴソング』に投稿された感想・評価

「ラ・ラ・ランド」ばりのカラフルな世界観を楽しめる台湾のミュージカル映画。

バレンタイン・デーの台北を舞台に、花屋を経営する女性、パン屋でスイーツを作る男性、市役所の職員で合同結婚式のスタッフを務…

>>続きを読む
ゆゆゆ

ゆゆゆの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

台灣発ミュージカル映画!
いきなり歌いだしたりするお話は得意じゃないはずなのだけど…
台湾きってのシンガー達がキャスティングされているせいか、意外とスンナリ!
バレンタインの日のすったもんだを描いた…

>>続きを読む

明るくて、晴れやかなんだけどハマらず。

色んな愛が溢れるバレンタインデーの1日をミュージカル調で明るくハッピーに・・・といきたいところだが。

何回も見た方が面白そうな作品。

_φ(・_・
全1…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

52Hzというのは、その周波数の声で鳴く世界で唯一のクジラのことだが、劇中の歌詞などにちょっと出てくるだけで、ストーリーには直接関係ない。
それはともかく、まるでディズニーが作ったような楽しいミュー…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.0

バレンタインデーに愛を求める人々の群像劇(ミュージカル)!

歌多くてちょっと胸焼けしたけどハッピーな雰囲気で良かった。今の時期って寒すぎるからか、そういえば、1年で一番メンタルやられがちな時期だっ…

>>続きを読む


↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

いきなり歌い出すオープニングにちょっとテンションが上がり。その後も数曲矢継ぎ早の歌のラッシュ。
ミュージ…

>>続きを読む
tomie77

tomie77の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

バレンタインデーの台北を舞台に複数のカップルの愛の行方を描くミュージカル。
30を過ぎても恋を見つけられず鬱屈している花屋の小心。恋人の蕾蕾にプロポーズするため小心の花屋で薔薇を買う大河。大河を経済…

>>続きを読む
寺嶋文

寺嶋文の感想・評価

2.0

鑑賞日:2018/06/20

これも大阪アジアン映画祭で上映された作品。
タイミングが合わなくて観られなかったので一般公開されてよかった。

タイトルの52Hzとはクジラの周波数のことで、他のクジ…

>>続きを読む

【ハッピーバレンタイン】

バレンタインデーの台北を舞台に、世代も性別も超えた様々な愛のカタチを、全編ラヴソングで綴ったミュージカル映画。

監督は対策を作り続けるウェイ・ダーション。彼の名前が出る…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.1

恋人がいない花屋の店員シャオシンと、ある女性への通じぬ想いに悩んでいるシャオアンの恋愛を中心に、バレンタインデーの様々な甘い恋の模様をコメディタッチで描く、ウェイ・ダーション監督のミュージカル映画。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事