nasa

孤狼の血のnasaのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.0
安定の白石作品。
集中途切れず最後まで観られる。
好きなんです。

グロいです。しょっぱなから。
体調悪い時はおすすめ出来ない。


役所広司の安定感。
蓮司&吾郎の本物感。


ちょっと残念?に思うところも。
雨で洗濯物取り込もうとするシーンあるんだけど、
「ヤバい、洗濯物取り込まなきゃ」、昭和の時代でヤバいってことば遣いするかな?とか、
金村殺しガミさんの真相に関わる部分が、映像で直感的にわかってしまったところ。
え、そうなの?って驚きたかったな。

そういえば江口さんにモリタカって呼んでるシーンがあったけど、原作も"いちのせもりたか"なのかしら?
小ネタなのかな?
私はわからなかったけど、サメのやつまずいっていうのも、日悪でもやってたみたいで、遊び心もまたよろし!

後半の松坂桃李の目が死んでる所は良かった。
あと、凪のお暇でゆるふわ演じていた中村倫也のぶっ飛んだ演技、たまらないです。足りなかったー。もっと観たかったなぁ。


映像の感じも含めかっこいい映画でした。
1番良かったのはナレーションです!
nasa

nasa