漫画誕生に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『漫画誕生』に投稿された感想・評価

papanda

papandaの感想・評価

3.6

日本の漫画の原点は鳥獣戯画みたいだけど、出発点はこの人だったのか。福沢諭吉に見い出され、渋沢栄一とも親交があったようで、大宮に住んでいたというし、その人の映画を深谷で見ることができたのも感慨深い。プ…

>>続きを読む
dozen

dozenの感想・評価

3.6

漫画とは、というか北澤楽天と漫画の話な印象
わりと淡々としていて、とらえどころがない感じで、どう観ればいいか迷う
終盤に「そういう映画なのか」と個人的に納得できるところがあって、ラストあたりは面白か…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0

お粥のような映画。

日本発の職業漫画家である北沢楽天の半生を描いた物語だけど、「戦争と漫画」を絡めてよりドラマチックにダイナミックに描く様なことはせず、あくまでも北沢楽天の漫画に対する生き様、心の…

>>続きを読む

確かに漫画が生まれる話なんだけど、漫画が生まれる描写はほとんどない。
タイトルから予想される産みの苦しみ的なのとか、認めさせるために社会と戦うとかそんなシーンがほぼないのだ。
そもそも、漫画の生みの…

>>続きを読む
古着

古着の感想・評価

4.0
みんなみたら面白いという映画。
アニメーションやフランスの描写とか
面白いと映像の切り返しがすごかった。

篠原さんきれいだし演技もすごい。
イッセー尾形さんはブレないへんてこ感が好き。

このレビューはネタバレを含みます

イッセー尾形の全てとアニメ部分の手塚少年と漫画の邂逅が良すぎてベヤベヤに泣いてしまった 脱水症状なるかと思った
白い犬にじゃれつかれてるイッセー尾形がいい
昔ナナゲイによく行ってた事があって、その頃に大木萌監督の前作「花火思想」を観ている。
漫画誕生は全然違う題材の作品だが、どことなく花火思想的だなと感じさせる面もある作品なのである。
素敵な話だなー。心がほくほくした。
めっちゃ有名な声優が何人か出てきて、あー誰やっけってモヤモヤした。アガサ博士めっちゃアガサ博士。
堊

堊の感想・評価

3.0

戦前の漫画家で「文スト」やっててかなり面白い。近藤日出造役の吉岡睦雄がひたすら楽天に絡む序盤の山下敦弘感だけで2兆点あげたいが、ラストの演劇+アニメで一気に怪作感高まったのも興奮した。終わりどころを…

>>続きを読む

大満足の傑作。時勢に捉われず、自分がおもしろいと思うものを描いたりつくったりしていいんだと思える映画だった。
構成が巧みで、バラエティに溢れる内容もあり楽しめた。さらに篠原ともえの予想外の名演はうれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事