最初に父が殺されたに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『最初に父が殺された』に投稿された感想・評価

「貧富も階級の差もない 皆 平等だ」
→ 平等に囚人あるいは奴隷になるという意味です。

劇中でクメール・ルージュの兵士が何度か「オンカー」と言います。将軍様みたいな意味でポル・ポトを指すのかと思っ…

>>続きを読む

原題『First They Killed My Father』 (2017)

監督・製作 : アンジェリーナ・ジョリー
脚本 : ルオン・ウン、アンジェリーナ・ジョリー
撮影 : アンソニー・ドッ…

>>続きを読む
カンボジア観光中ホテルで見て翌朝プノンペンの街並みを見る目が変わった作品
lena

lenaの感想・評価

3.5

もうすぐ念願のトゥールスレンとキリングフィールドに行くので予習
歴史に忠実に事実を伝えるというよりかは、クメールルージュが子供の目にどう映っていたのか、作中ずっとカメラワークが近くてセリフより表情で…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

3.7
表情で伝えるシーンが多く、息が詰まりそう。それくらい子役の演技が凄かった。子供に銃を持たせ、地雷を設置さるシーンは衝撃的だった。
かなみ

かなみの感想・評価

3.7
割と近い過去にあった出来事だとは思いたくないほど怖い
こんなことが成り立ってしまった政治があるとは信じられない
Junichi

Junichiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ある人にお勧めしてもらった作品。

3人が再会して、必死に生きる姿から、
「元気でいてね、幸せになってね」ではなく、
「また一緒になって、幸せになろう」と。

離れ離れになっても、心の繋がりを他者が…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.3
カンボジアに行くのでその前に歴史的背景を知っておこうと思い視聴。
ひろ

ひろの感想・評価

3.0

カンボジアからの帰りの飛行機で観た。
子供の感情が、言葉なしにここまで、伝わってくるのかと思った。
小役の演技力がすごい。

監督はアンジェリーナジョリーで、過去にトゥームレイダーをカンボジアで撮影…

>>続きを読む
夢一路

夢一路の感想・評価

3.7
政治的イデオロギーについてはともかく、人類は長い歴史の中で、何度も何度も同じ過ちを繰り返している。 
こんな惨劇が繰り返されないように、こうゆう作品こそ、皆が観るべきです。

あなたにおすすめの記事