紅い襷 La Chronique de TOMIOKA 富岡製糸場物語の作品情報・感想・評価

紅い襷 La Chronique de TOMIOKA 富岡製糸場物語2017年製作の映画)

上映日:2017年12月02日

製作国:

上映時間:100分

3.2

あらすじ

『紅い襷 La Chronique de TOMIOKA 富岡製糸場物語』に投稿された感想・評価

ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

先月、富岡製糸場に行ったので
知見を深める為、関連作品を鑑賞

長野松代出身の横田英さんの手記を元に
工女の視点から明治6年の時代や社会
富岡製糸場での生活や奮闘が描かれていました

近代化の為に尽…

>>続きを読む
dripcoffee

dripcoffeeの感想・評価

2.7

ミニシアター系での劇場鑑賞を久しぶり楽しみました🎬

楽器に、尺八の音⁇が使われてたりと、日本を強く意識させるシーンも

実話を元にした題材だったのですが、横田英さんの自伝でもあったのかな??
(当…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

3.0

先日、十数年ぶりに和田英の「富岡日記」を読んだ。そしたら偶然に前橋シネマハウスでこの映画を上映することを知ったので、今回鑑賞。
「富岡日記」のいくつかのエピソードが取り上げられていて、歴史を知る映画…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

3.4

【近代日本の発展に貢献した工女等】74点
ーーーーーーーー
監督:足立内仁章
製作国:日本
ジャンル:ドラマ
収録時間:100分
ーーーーーーーー
 前日富岡製糸場に行った時に、売店に売っていたので…

>>続きを読む
Junichi

Junichiの感想・評価

3.4

深谷市民として渋沢栄一の描き方がカッコ良くて嬉しかった。努力や気持ちが報われるのがいい。出身地差別のシーン、フランス人がいなかったら、なあなあで差別したままで押し通してた気がする。
俳優陣の演技に芯…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

2.5

歴史を勉強できる映画と、"話"を見せる映画のちょうど中間くらいといった感じ。
なので、見やすいは見やすいが、悪く言えばどちらをとっても中途半端。
もうちょっと富岡製糸場の裏話など、掘り下げて欲しかっ…

>>続きを読む
磨

磨の感想・評価

3.4

すごい気になってたのに、上映館が少なすぎて観るかどうか迷ってた作品。
時間があったので急遽観る事に。
案の定、駅から少し遠いミニシアターで名古屋市内で迷う。なんとかギリギリに到着(苦笑

だいたい想…

>>続きを読む
nan

nanの感想・評価

4.0
女性は美しいなあ。
日本やフランスの服飾や文化なども堪能できた。
ひらが

ひらがの感想・評価

3.5

舞台挨拶付きで鑑賞。
明治初期に外貨獲得のため日本の輸出産業を支えた生糸を生産した富岡製糸場。そこで活躍した工女達の史実。
NHKのドキュメンタリードラマ風の映画になっていて資料映像としての価値もあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事