牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

masat

masatの感想・評価

1.7

初見。
絶賛を噂には聴いていたが、大した事なかったなあ・・・全く合わなかった。
(我が敬愛する元東大学長やらアカデミーウィナーやら、この作品が駄目な奴は死んだ方がマシ、かのような吠えっぷりなのですか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【記録】

すげ〜〜
前半、ウエストサイド的な若者の小競り合いを本当に退屈に感じてしまう病なので、めちゃくちゃ寝てしまった。ラストの流れを観て、前半見直さねばと痛感した。それにしても長い。
映像がう…

>>続きを読む
イシガ

イシガの感想・評価

4.5

ものすごいことだけ分かる。
物語の複層、台北という場所の特異、アングルの独創。全部の情報が奔流してて、ずっと見入って過ぎ去っていった。
むしろ、感動とかない。

でも、全くストーリーを知らなかったけ…

>>続きを読む
えカス

えカスの感想・評価

5.0
4時間はへとへとになることを覚悟してたけどどのカットも色と光が綺麗すぎて全然疲れずにみれた。細かい関係性とかはわかってないし主人公の姉二人の区別が後半までつかなかった…

ひたすら画面に釘付けの4時間。凄かった、としか言えない自分の語彙力の無さがもどかしい。
不良グループの抗争とか、政治的な尋問など、分かりにくい部分はあるものの、そんなことはどうでも良くなるくらいの説…

>>続きを読む
凪子

凪子の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい映画。
胸が痛い。小四の置かれた環境をまざまざと見ると。恐ろしいほど真っ直ぐすぎて、父親の、明日、希望を信じろ(うろ覚え)という言葉を受け止めて、自分の中の希望を小明に託していて。。
196…

>>続きを読む
かずや

かずやの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

四時間という長さはそれなりの疲弊を伴うものだが、それでもこの映画をスクリーンで観れて良かったと心から思う。映画というものに対する、自分の考え方や向き合い方を根底から変えてくれた。

鑑賞後、 感動と…

>>続きを読む
西野2

西野2の感想・評価

-
すごい良いですけどちょっと寝ちゃったしあんま誰が誰だか分かんなかった
2回目を観ないといけない映画なのでまた上映してね
ニシ

ニシの感想・評価

5.0
エドワードヤンの、ドラマチックな脚本に対して、奇を衒わないただそこに芝居があってカメラで切り取っていく、妙なあざとさや野心を捨て去り映画に全てを奉仕する姿勢が好きだ

4時間なっが、、、

無知ゆえ60年代の台湾の置かれた状況を知らんのと、こういう鬱屈した青春・暴力みたいな世界観分からんから登場人物の苦しみとか傷つきがリアルに想像できず、そっかーーって感じでずっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事