ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

3.0

舞台はロシアだがフランス語による19世紀末の極北アドベンチャーファンタジー。フランス・デンマーク合作。

フランス主体の制作のせいか極北の寒冷と過酷な環境はさほど伝わってこず、「そんなの都合良すぎる…

>>続きを読む
red

redの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

アニメの質感はシンプルで、なのに北極のブリザードの表現は極限を感じさせて良かった。

北極探検から戻らない祖父を探す14歳の貴族の娘が主人公。
子供っぽい近視眼的な行動で王子の機嫌を損ねて一家を窮地…

>>続きを読む

デンマークのアニメ映画。
19世紀ロシア。北極点を目指して出航し、遭難した祖父。
女性が政略結婚の道具のように使われていた時代。息苦しさを抱える少女サーシャ。自分の志と祖父のイヤリングだけを持って、…

>>続きを読む
探検家の祖父を訪ねて三千里。箱入り娘が労働によって成長し、女主人は「10分で準備しな」と言い放つ日本人がよく見知ったお話。切り絵のような絵柄のキャラにはほとんど魅力を感じないけど背景は良かった。
稀

稀の感想・評価

3.0

貴族の令嬢サーシャが北極で消息を絶った探検隊の祖父を探しに行く話。今どき珍しいノスタルジックでストレートな冒険譚。世間知らずなお嬢様が騙されて祖父の形見を取られたり、人々からきつく当てられたりしても…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シンプルな絵でした。
ちょっと物足りないなと思って見てましたが、後半になると世界観に入り込んでしまった。

強面のシベリアン・ハスキーがいい奴で、何回も身を挺して助けてくれた所が素敵でした。
sirius

siriusの感想・評価

2.8

絵のタッチに馴染むのに時間がかかった。

自分が親なので、何も言わずに家出して来て、今頃親達は気が狂いそうになってるんじゃと、つい気持ちが逸れてしまう。
映画館行かなくて良かったって思ってしまった。…

>>続きを読む
雰囲気のいいアニメーション作品。物語の展開は物足りない。もっと緊迫感がほしい!
でも、人物の描写は丁寧で、その人がどんな人間なのかがよくわかるようになってました。酒屋のおばちゃんが好き。
シンプルに見せる作画なのに非常に良く出来てると思います。話があっさり終わるのに物足りなさを感じるのは日本アニメに毒されてるからかな。
yuuuri

yuuuriの感想・評価

2.8
絵はとても綺麗だった
ブラシで書いたようなタッチが柔らかく温かい

あなたにおすすめの記事