彼らが本気で編むときは、に投稿された感想・評価 - 743ページ目

『彼らが本気で編むときは、』に投稿された感想・評価

oyama

oyamaの感想・評価

-
なかなか自分の周りにはいない人達です
実際身近にいたらどの立場をとってしまうのだろう
考えさせられる映画でした

そのタイトルの意味がわかったときに、ぎゅっとこころが締め付けられた気がした。
生田斗真演じるリンコさんが美しすぎる。理解ある人に支えられ共に幸せを感じてるけど、時に世間はうまくいかない。トランスジェ…

>>続きを読む
ami

amiの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あの生田斗真がトランスジェンダー役に挑戦!といったような映画の宣伝が目立った作品ですが、本当のスポットライトはトモちゃんだったのではないかなぁと。

序盤での彼女がカイの恋心に対して、「キモっ」と言…

>>続きを読む
登場人物それぞれの強さと弱さが丁寧に、丁寧に描かれていて、きれいすぎて怖いくらい美しかった

どうかこの映画がもっと多くのひとに届きますように………
mew

mewの感想・評価

4.6

荻上直子監督の映画はどれも好きだ!
飯島奈美ちゃんのご飯は毎回美味しそうだ!
全ての人に理解して貰うのはきっと無理なんだと思うけど、理解出来ないからといって攻撃しないでね。放っておいてね。そう言いた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

性や人間としての生き方を考えさせる作品でした。体と心が一致しないもどかしさを抱えながら過ごしたリンコの幼少期には心が打たれました。

性に対して社会は寛容になりつつありますが、日本はまだ他人事や綺麗…

>>続きを読む

編み物好きなので、編み物ネタということと監督に惹かれて試写会に応募して観せて頂きました。
全体的に愛と優しさにあふれていて、すべてのシーンが映像効果や感情描写にきれいに繋がっていて、丁寧なのに無駄が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


ハートフルでした。とてもぎゅっとくる愛おしい悔しい幸せな映画だった。それからすごく笑ったw編んでるものソレかいwっていうねw絵が綺麗だったー。
「親と子も相性が合わないって言うのがあるけどそれは、…

>>続きを読む

ジェンダーだけのお話と思いきや、ネグレスト、いじめ、差別、介護etc、現代が抱える悩みや問題が詰まった、色々考えさせられる作品でした。
これ程心の綺麗な人はいない。事実を知って驚いたが、それでも気持…

>>続きを読む

お仕着せの常識に果敢にチャレンジし続けている、「非」常識の人、荻上直子さんの最新作はどストレートのLGBT、ジェンダー、家族がテーマ。また、小学生の子供が、親という大人とどう付き合うか、人格形成をす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事