若葉のころに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「若葉のころ」に投稿された感想・評価

スロー演出を多用しすぎてて臭すぎる
撮影は抜群に良いのでショットで勝負しろ〜
おゆ

おゆの感想・評価

2.0
台湾映画デビュー。映像も音楽もみずみずしくて綺麗で良かった。光と緑の映し方が好き。
Keiko

Keikoの感想・評価

2.0
観たかった映画なので期待してたんですが、ちょっと私には合わなかった作品でした。

人気高いな〜と思って1年前にちょっとだけ観たけど、岩井俊二臭がすごくて途中離脱してたやつ。岩井俊二が無理な人は無理です。

エンドロールはめちゃ好き〜。と思ったら普段はMV撮ってる監督だった。なるほ…

>>続きを読む

わかりにくさを魅力が一度も上回らなかった。一重瞼のおじさんが高校時代には二重瞼? まさかそれは。どこに誰がいて誰と誰が何なの? 把握したくもならず。つまんない。シナリオの初期衝動がもう、くだらなそう…

>>続きを読む
最初から時系列が分かりづらくて誰が誰だかこんがらがって置いていかれた…
映像は爽やかで、役者はイケメン、美人、ガッキーと長澤まさみを足して2で割った様な主人公、そして青春、、、。一見良さそうだけど、ストーリーに酔ってる感じがして、なんか面白くない。小分けにして観ました。
さくら

さくらの感想・評価

2.0

男の子が主人公のことが気になっているシーンを描くのはとても上手だと思った。

思春期の女の子特有の青春映画で、それ故に色々傷付いたり傷つけたり。
そう言う描写は良かった。

ただ色んな問題に手を付け…

>>続きを読む
大人になって振り返る高校時代の甘ずっぽい恋。
ヒロインのルゥルゥ・チェン、とんでもなく可愛い。これはきっと彼女を愛でるための映画。
ビージーズの楽曲は◎。演出は微妙。
nccco

ncccoの感想・評価

2.0

うーん。台湾の青春映画は大好きなのですが、手当たり次第観るのはやめようってこれ観て思った笑。
親子2世代を同じヒロインが演じていて、それぞれの世代の恋物語が重なり合ってエンディングにつながっていく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事