シラノ・ド・ベルジュラックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シラノ・ド・ベルジュラック』に投稿された感想・評価

FancyDress

FancyDressの感想・評価

3.8

面白かった!
これは、ラブストーリーだが、活劇でもあった。
シラノを演じたジェラール・ドパルデューがとにかく良い!

本作の主人公シラノは、
無神論と唯物思想を公言する詩人、作家(SFの先駆者とも…

>>続きを読む
えり

えりの感想・評価

4.0

セリフがウィットに富んでいて楽しい。 さらにそのセリフの音がとても美しい。捲し立てられても、心地いい。
フランス語が分かったらもっと良さがわかるんだろうな。

衣装もとっても素敵だった。マント一つと…

>>続きを読む

エドモン・ロスタンの戯曲をジャン=ポール・ラプノー監督が映画化。
脚本はラプノーとジャン=クロード・カリエール。
撮影はピエール・ロム。
音楽はジャン・クロード・プティ。
主人公シラノを演じたジェラ…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.0

ロクサーヌはとても美しく、首筋から肩にかけてのラインは絵画的で、そのまま額縁で飾りたくなる。

何度となく作られてきたシラノ・ド・ベルジュラック。
あたしが最初に出会ったのは、スティーヴ・マーティン…

>>続きを読む
Emmy

Emmyの感想・評価

4.5

好き。
序盤はコミカルな部分も多く、明るい気持ちで楽しめる。終盤はズーンとくる…。

私は「詩」というものがよくわからないけれど、シラノの詩は良かった。特にバルコニーの。
「詩」って、どういうものが…

>>続きを読む

原作は、フランスの劇作家エドモン・ロスタンによって1897年に書かれた戯曲で、世界中で息の長い人気を博している。

ただひとりの女性に純愛を捧げ、その人の幸せのためならば、自らを犠牲にすることも厭わ…

>>続きを読む
14

14の感想・評価

3.8
これ見て良かったな…と見て時が経った今でもしみじみできるフランス映画。主役がはまり役だったし、もどかしさとせつなさ、主人公のけなげさ、何より中世の雰囲気とラストシーンに心打たれて泣きました。
あまりのめり込む題材ではないなと思ったが、やっぱりそうでした。ドバルデューさんの存在感素晴らしいけど。史劇好きなら面白く観れるかと。

とても美しい映画だった……。

最近だと「シラノ」という題名で新しくミュージカル映画化したので気になっていた作品。元は戯曲だったらしい。

ストーリーが分かりやすくてすんなり物語に入り込めた。超ロマ…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.1

いきなりアゲアゲな音楽で最高やんね。
チャンバラシーンも楽しくて映画ってかくあるべき…

主人公ちゃんの勢いが素晴らしい。緩急が素晴らしい。最後がほんといい。舞台まんまではあるけど虚しくてフランス語…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事