クリーブランド監禁事件 少女たちの悲鳴に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『クリーブランド監禁事件 少女たちの悲鳴』に投稿された感想・評価

JG

JGの感想・評価

3.0

実際にあったアメリカ、クリーブランドで起きた有名な事件を映画化。
少女3人誘拐、10年もの間監禁、鬼畜な行為をし続けたアリエルカストロ。この男とんでもない奴だわ。

この事件をアメリカのドキュメンタ…

>>続きを読む
友人の父に目的地まで送るよと話をするところから話ははじまる。
実話を元にした作品。
とても胸が痛くなる。
過激な表現はないがそれもあいまって人間の怖さが伝わる作品。
なんとなくレンタルしてまで見てみた。
実話ということで…。アリエルカストロ収監後に自殺すんの早すぎ。最悪。
調べたら監禁されてた実際の被害者さんたちと役者さんたちが激似で驚いた
ほ

ほの感想・評価

3.4

主人公の女性の感情と、その後の成長にフォーカスした物語になっている。
言うほど悪くはなかったけど、男の社会との関わり方や、家族ごっこ的な部分で「逃げられないものなのかな?」と観客に思わせてしまう"隙…

>>続きを読む
青ネコ

青ネコの感想・評価

3.0

こんなことを書くのは不謹慎だが、胸糞映画に求める胸糞感は薄い。
実際の犯人はもっと凶暴だったようだから、この映画の監禁生活はだいぶマイルドに描かれている。監禁当初は年に一度しかシャワーを浴びれず、食…

>>続きを読む

2013年にアメリカのオハイオ州クリーブランドで起きた監禁事件を基にしたクライム・スリラー。

TV用の映画のため、過激な表現は少なめでマイルドな仕上がりになっています。それでも男性である俺から見る…

>>続きを読む
由

由の感想・評価

1.9
レンタル。

ひたすらに犯人に胸糞。
これ実話か………立ち直った主人公が凄すぎる。

刑確定した犯人は直ぐ………ってのがもうね、生まれ変わっても死刑無限に受けてほしいし生まれ変わらなくていいな。

2013年に発覚した10年以上に及ぶ3人の女性の監禁事件。娘を探す家族や捜索隊に混ざって手伝っていたりと何かと胸くそ。何より "顔見知りの父"という立場を使って連れ去る手口にドン引き。11年間息子を…

>>続きを読む
解放されてからの方が面白かった
どうやって社会復帰して行くのか、どう言う弊害があるのかの方が興味ある
実話物。
故に派手な何かは何もないけど、それだけに伝わってくる恐怖や悲しさがある。
現実はもっと救いがなくて酷かったのは想像に難くない。

3年前に観た作品だけど忘れられない作品の一つ。

あなたにおすすめの記事