グラン・ノーチェ!最高の大晦日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『グラン・ノーチェ!最高の大晦日』に投稿された感想・評価

イグレシア、やっぱり面白いな。よくこのテンションを100分も維持できるなと感心しっぱなし。開始5分くらいで人が死ぬ。脳天にクレーン(鉄製)が直撃して。2回も。1回目で死んでるのに。死んだ人の後任とし…

>>続きを読む
狂乱の一夜。キャラクターもお話も破茶滅茶ながら最後にはこの大風呂敷をキッチリ畳むイグレシアの手際の良さ。ただラストにかけての飛躍が明らかに弱いのが残念である
この監督の映画は毎回独特な
コメディ感があってそれが好き。
隼人

隼人の感想・評価

3.2
とにかくドタバタ。こういうのって生放送が多いけど収録っていうのが斬新で逆に面白い

ノリのいいコメディでした。この監督、今作もノリが上方漫才とか落語とかにとてもよく似ている?賢そうにみえる言い方でいいますと親和性が高い?そんな感じがしました。私はめちゃめちゃ笑えるのでたまに観て笑っ…

>>続きを読む

スペイン人なら誰でも知ってるイグレシア作品。ここまで始まりから終わりまでやかましい半狂乱映画ってなかなかない。クストリッツァ映画に下品さが加わる感じ(←失礼)。話はすべて舞台の中で完結するしょーもな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタのカオス状態。

スペインの人って早口なの?セリフが早すぎて字幕を読むのが追いつかないぐらいだった。

なんだかゴチャゴチャしすぎてて面白いのか面白くないのかわからないまま見てたんだけど、終…

>>続きを読む
seishirow

seishirowの感想・評価

3.4

2015年10月、大晦日の年越し歌番組を収録しているスペインのとあるスタジオ。そこに集まった多数のエキストラと、一部のスター達のお話。

日本にも似たような映画はあるかもしれないけど、なんせスペイン…

>>続きを読む
Hazix

Hazixの感想・評価

3.7

「スガラムルディの魔女」に続きイグレシア監督作を鑑賞。
設定は10月のとある日、大晦日の特番を収録しているが様々なトラブルが起こってしまうというもの。
今まで観た「ドタバタコメディ」と言われる映画の…

>>続きを読む
スペイン人に会うと誰もがイグレシアの名前を出す。
国民に愛されしイグレシア映画


カット割り、喋り、展開のスピードはどの映画にも負けない


彼の映画について話せる映画通はいないものか、

あなたにおすすめの記事