99分,世界美味めぐりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「99分,世界美味めぐり」に投稿された感想・評価

みー

みーの感想・評価

3.5
美食家たちはプライドが高い
途中変な料理も出てきたけど、
最後の杭州のお店行ってみたい!
世界の有名レストランが沢山
フーディーのエゴ強め
作り手の偉大さを改めて感じる
このような視点に焦点を当てた本作品への敬意
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.5

1. 《Eleven Madison Park》(NY)
2.《Per se》(NY)
3. 《Le Bernardin》(NY)
4. 《Pierre Gagnaire》(Paris)
5.《Fl…

>>続きを読む

世界各国の三つ星レストランを
食べ歩く美食家たち(フーディーズ)
のドキュメンタリー🍖🥘🍣
ミシュラン獲得店を巡る旅って
めちゃくちゃ羨ましい😍✨
しかもハシゴするなんて贅沢すぎる❣️
毎日そんなも…

>>続きを読む

世界各地の名店に地力で足を運ぶ美食ブロガー5人を追ったドキュメンタリーで、あくまで料理やレストランではなく主題はブロガー。

世界各地の星付きの名店が出てきて旅行気分だったけど、特に専門家でもない美…

>>続きを読む
bakedufo

bakedufoの感想・評価

3.6
芸術的な高級料理を食べるのもたのしくておいしいけど、好きな人たちと囲む食卓もたのしくておいしいと私は思う
三つ星レストラン制覇した人アントンイーゴみたいだった
me

meの感想・評価

3.6

107

なんのために人は食べるのか。勿論生きて行くためだけど、幸せな気分になるためでもあるっていうのが最近身をもって知りました。
目の前に出されたお皿に全神経を集中させて、まるでこの世に自分とその…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.5
歓迎する店もあれば、ちゃんと批評サイトに懐疑的な意見もあって良い、酷評されたシェフとブロガーが喧嘩してるシーンすき

あぁ、お腹空いた。今夜なに食べよう
いの

いのの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

5人の美食家たちのドキュメンタリーでそれぞれ料理に対する情熱はすごく、自分たちの信念を持って評価していると語っていてとても良かった

見た目の華やかさが素敵で独創的な料理を出すお店が増えていく中で

>>続きを読む
おれ

おれの感想・評価

3.8

おれが好きな食ドキュメンタリー。提供する側、される側、それぞれの食の変態さんがいっぱい出てきます。それだけでも最高なのですが、時間もほど良くて素晴らしい。人間、いくつになってもどっかしらの変態性は持…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品