プライア

ベイビー・ドライバーのプライアのネタバレレビュー・内容・結末

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................
盗んだ車が強盗団のボスのものだった主人公ベイビー。
運転テクが抜群だったので、逃がし屋として一味に入る。
で彼女が出来て一味を抜けたかったが、許されず。

一味には平気で人を殺すヤツがいた。
心優しいベイビーはソイツのことを嫌ってた。

そしてある強盗現場でソイツがまた平気で人を殺す。
ベイビーは嫌気がさし、巧みな運転技術でソイツを殺す。

でもそうやってもたつく間に警察に追いつかれる。
武器の所持がバレてため警察は容赦なく撃って来る。
こうして仲間の女性が一人死んでしまった。

その相棒がキレて、ベイビーを殺そうと追って来る。
ベイビーはその男と警察から逃げることになる。
しかも彼女を連れて・・・到底そんなことは無理。

ということで警察に追いつかれて投降する。
ただベイビーに有利な証言をしてくれる人々がいて、
そのおかげで5年ほどで刑務所から出て来られた。
................................................................................

うーん、退屈ではないが、何を伝えたいかよう分からん。
金がなくて悪事に手を染めざるを得ず逮捕されたけど、
心根が優しいから軽く済んで人生やり直せたよってこと?

自分に起こり得ない状況やから感情移入できへんのかな。
若い頃はおれも迷える子羊やったし、些細なきっかけで、
悪の道に進んでた可能性もゼロではなかっただろう。

でもそれは遥か昔に微かにあった可能性に過ぎないし、
少なくとも今から起こる可能性もほぼゼロなんよな。
近い状況さえあり得ず、だからまさに「架空」の状況。

だから「もし自分がこの状況ならどう行動するだろう?」
って視点で見られない。だから感情移入しにくいのかも。

確かにベイビーは性根が腐ったタイプでは全くないし、
応援したいと思わせる人間ではある。でもどうしても、
自業自得やん、って思ってしまうんよな。
プライア

プライア