プライア

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のプライアのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................
インターポールの女性が老若顔認証みたいなのを開発する。
歳をとっても同一人物と判定できるシステム。

それを黒ずくめの組織が手に入れようとする。
そして灰原が実はシェリーということがバレかける。

ジンがそれを確かめようと、女性と灰原を拉致するが、
コナンが場所を潜水艦内と特定し、手助けして脱出させる。

さらにコナンが工藤ということもバレかけるが、
老若顔認証システムの精度が実は低いということになり、
灰原ともども嫌疑を逃れる方向へ。

そう仕向けたのは悪の組織の一員のベルモットだった。
................................................................................

最近のコナン映画はホンマに内容がないし、
爆発ばっかりで大味で薄いというイメージなんよな。

だから劇場では見ないが、惰性で一応全作見てる。
この作品は謎解きも少しあり、それなりに面白かった。

嫁は劇場でも見るらしく、迫力があるとのこと。
おれもいつか劇場で見ようかなと少しは思えた作品。

しかし最後、ベルモットが助けてくれたのは何故?
この人には信念があって決して言いなりにはならない。
非常に魅力的なキャラなんよな。いつも謎過ぎるけど。
プライア

プライア