プライア

ファイト・クラブのプライアのネタバレレビュー・内容・結末

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................
主人公は精神的に不安定で、不眠に悩まされてた。
でガン患者を偽ってガン患者の集いに出るようになる。
そうした日は心が満たされ、よく眠れた。

そんなある日、偶然出会ったブラピと親しくなる。
そして習慣的に殴り合うようになる。
それに興味を持ったろくでなし達も仲間になる。

こうしてストリートファイトのようなクラブを結成。
やがてブラピは市民にケンカを売るよう会員に指示したり、
爆弾テロのようなことを計画するなど危険な方向へ。

そんなブラピが急に姿を消す。主人公は探し回る。
その過程で、自分が二重人格であることを知った。
ブラピは自分のもう一つの人格だったのだった。

でブラピの仕掛けた爆弾で町が破壊されまくって終了。
................................................................................

やたらと評価が高いので見てみた。
でも、うーん・・・分からんかったなあ・・・。

先日「タクシードライバー」を見た時と同じ感覚。
言わば、精神に異常をきたしてる人の独り相撲を見る感じ。

主人公の設定が重病とか鬱病とかなら、共感はできる。
今の自分がそうじゃないだけで、将来そうなり得るから。
でも二重人格クラスになると、全くピンと来ない。

そもそもガン患者を装って、ガン患者とエセ同調して、
それで自己満足するなんて異常過ぎる。
実害は与えてないにせよ、嘘をつく人間は好きになれない。

そう思って見るからなんだろう、何か集中できんかった。
野蛮な描写に嫌悪感もあったし、途中やたらと眠かった。
(そのせいで真の良さを見逃してる可能性もある)

で終盤にブラピ=自分の大どんでん返しが来た時も、
なるほどこれは面白い設定やなあとは思えたけど、
あそうですか~みたいな冷めた感じもあったな。
プライア

プライア