13時間 ベンガジの秘密の兵士に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『13時間 ベンガジの秘密の兵士』に投稿された感想・評価

mt

mtの感想・評価

3.0

ストーリーはほぼテンプレ。唯一違うのは
大使がすぐ死んじゃうことだが、実話をベースにしているから、さすがにここまで改変出来なかったのだろう。
戦闘シーンが長過ぎるが、耐え抜くまでの延々に感じる長さを…

>>続きを読む
金太郎

金太郎の感想・評価

4.0
ドキドキハラハラ感といったとこでとても満足感が高い。

時刻や援軍の情報もリアルで落ち着いたと思ったら次の敵。

とても臨場感あふれる映画だった。
タイトルはB級っぽいが中身はハードでした。

実話を基にした戦争映画は点数付けません。
SAKI

SAKIの感想・評価

3.5

内戦下にあるリビアの銃撃戦が近くであってもテレビを見続ける老人や、夜のテラスでお酒を飲む女性、明け方まで激戦区であった場所で遊ぶ子供たち…なんとも感覚が違いすぎる。

みんな大切な家族がいて、生きる…

>>続きを読む
YASU

YASUの感想・評価

4.7

マイケル・ベイ監督による臨場感溢れる銃撃戦、役者たちの名演。それらが混ざり、リアリティーを生み出す。まるで戦争ドキュメンタリーを観ているかのよう。実際に起きた事件。彼らにとって13時間は、一番死に…

>>続きを読む
マイケルベイ作品にはまっているので視聴、実際にあった話を迫力満点で描いていく映画
迫力がすごい銃撃戦が観たいという人におすすめ
とにかくかっこいい、要人を守らなければいけないものたちの抵抗は特に。
ichiro

ichiroの感想・評価

2.0
マイケルベイなのにアクションに魅力がなかった。高予算、斬新なアクションを次作では期待してる
グレポ

グレポの感想・評価

3.5

実話を基にした救出&脱走劇。
某ヘリ映画の如く、危機管理の甘さと初動の遅さから大惨事が起こります。何事に於いても舐めプは駄目ですよね。現地の人間がチキンで逃げて行くので、戦闘シーン以外でもドキドキ感…

>>続きを読む

後半の戦闘パート。深夜の戦闘で隠密行動が必須なので光源が少ない。画面の輝度をあげることで「コラテラル」みたいな感じで全体は見えるようになった。
しかし、火薬量が過剰なので爆発や銃弾が飛び交えば画面が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事