SAKIさんの映画レビュー・感想・評価

SAKI

SAKI

映画(216)
ドラマ(0)
アニメ(1)

隣人13号(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

赤井と13号の学校バトルシーンは赤井の「やりすぎじゃないかー!??」のセリフでシケたしもっとラストはゴア描写があってほしかった。でも物語全体はかなり好き!

原作漫画ではもともと赤井が住んでたアパート
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

1.5

彼氏がとんでもねえ自信に溢れちゃってるバカ…やるなと言われたことがすごくやりたくなるタイプらしい。彼女も怒ってはいるけど、同じ穴のムジナなのか「悪魔に詳しい博士は呼ばなくてもいっか…」とか彼氏に便乗し>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白い!28日後に似たラストの爽快感がある!

この監督の主人公は本当につよい!ハラハラドキドキするけど結果一番やべえやつでは?!てなるけどそれが謎の信頼感があって好き!!

火遊び弟くんが鏡合わせで
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.0

兄弟で本音を言う瞬間は死に際ってこと、確かにそうかもしれない。

弟かなりアダルトチルドレンだね!それが大人になってしまって兄弟間でねじれちゃってるかんじ。弟はいつもお兄ちゃんのせいにするけどどっちも
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

2.4

序盤は良かった!でもラストにかけて???となっていく!そもそも人知を超えた宇宙からの贈りものなわけだし、意味不明なで良いのかも!

とりあえず宇宙の色シーンがすごく綺麗だった。クリーチャーもキモくて良
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

鈴木亮平がすごすぎるかっこよすぎる。異常殺人鬼ヤクザで薬中で服役中だったのに運命のイタズラで出所してしまう。そして瞬く間にビジネスゥに支配された極道界を混沌に陥れる!

観ててスカッとしたし、ラストの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.3

小中学生の頃観て、大人になってまた鑑賞してみた。名作ですわ…。

もう令和ってこともあって、昭和平成で許容されてた表現がもう今の作品では見れないんだな〜と再確認した(幼児の無免許運転、ちんちん丸出し等
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

ヤクザと警察が繋がってるストーリーがまず好き。そして終始シリアスで全員演技が上手い!役所広司は別格だね!!

頭は良いが教科書通りの正義を疑わない日岡と、やべえ広島のある地域で一通りの悪いことはやって
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.3

主人公の体型が半ニート感があってすごくリアル。あと紺色のブリーフ映画で初めて観た。

少しジョーカー味を感じるストーリー構成で、無差別殺人をする犯人の動機って、他者から理解されず、蔑まれ、数少ない理解
>>続きを読む

フェート/双生児(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

男を好きになる女も女を好きになる男もお〜哀れ哀れってなった。

個人的にプロイはピムのことを愛憎交じった複雑な気持ちでつながってたんだと思う。本を読んだり、死ぬまで離れられないと言ったり、お互いが短命
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.5

内戦下にあるリビアの銃撃戦が近くであってもテレビを見続ける老人や、夜のテラスでお酒を飲む女性、明け方まで激戦区であった場所で遊ぶ子供たち…なんとも感覚が違いすぎる。

みんな大切な家族がいて、生きるた
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.4

絶対エンディングまで観てください!!!

墓場鬼太郎の前日譚のようなお話なので、本来の墓場鬼太郎とは少し違った世界線だと思ってる。その違いは「愛」。

人間も妖怪も感情があって、もともとは人間だったり
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

キムダミさんがかわいい。田舎に暮らす家族思いの素朴な優等生が、実はとんでもない殺戮怪物だったお話。
実験場の人たちなかなかの厨ニ病具合。正直次回作が大事なのだろうと思うほど彼らの扱いはひどいw

ただ
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.1

ラストのしてやられた感がすごいw
いろいろあったけど、ラム先生の治療は異常者だと弾かれてしまった患者たちを多く救っていたんだなって思った。

主人公が最初からあまり好きになれなくて、こいつ私欲と仕事混
>>続きを読む

良いビジネス(2017年製作の映画)

4.0

アマプラで発見し、ストーリーが「人類は新しいクライアントと取引をします。」だけ!
気になりすぎたので観てみたら映画のプロローグみたいなかんじのショート映像だった。

ただ、あんなに短いのにすごく引き込
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.1

ダミアンくん目が青くて可愛い。お母さんが一番不憫でたまらない…せめて天国で先に死んでしまった赤ちゃんと幸せになってほしい。

主人公のチキり野郎なのに他人に頼らない感じが観ていてはらたつんだけど最後の
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.2

特筆して悪いことなんてしていないのに呪われた一家と言われても仕方がないくらい兄弟たちが死んでいってしまう。実話なんだからすごい。ケビンがお嫁さんと生まれた赤ちゃんのために苗字を変えたのは正解だったと思>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公は犯人の大元を捕まえるためにメキシコに渡ったのに結局蚊帳の外な扱いをうけ、最後まで見届けることにシフトチェンジしたわけだけど、怯えながら自分の無力さを痛感させられ敗北のサインをしてしまう…。>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

救い?磔刑キリスト出てきてる時点でそんなものはない!!

キムチの汁でドヨつく韓国警察さぁ……、そりゃあ犯人も鼻で笑うわけだわよ…。それに独特な薄毛捜査官、私の職場の大っ嫌いな店長に似てて酷い目に遭わ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

今までのアリアスター監督のホラー映画は誰が観ても一貫した明確な恐怖があった。(人怖なり、心霊現象なり)なのに今作は明確な恐怖の答えがない。ただひとつ言えるのは、ボウの精神疾患というゲームで例えると状態>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

三月の生暖かい陽だまりと寒くて強い北風を交互に体験するような映画。映像がすごく綺麗。すてきな映画。

暴力団で運転していたのは外車なんだろう、教習所で使う日本車とは操作が真逆で、三上のシャバ人生が一筋
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.7

吹き替えしかなかったのが悔やまれる。それにしても面白いな…。副班長がチートレベルで強すぎて(1人だけ体格が違うwでも背はみんなと同じ)観ていて安心感がある。犯人に立ち向かう時の少し飄々としているような>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.3

面白すぎる!マ副班長かっこいいなかわいいな。朝鮮族側のサイコ坊主が結構感情で動く感じなのかと思ったら意外と頭を使う感じ。その反面片割れはじゃない方とか言われそう。

情報化から移動してきた新人の気持ち
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

-

すごい…アマプラで観れる日が来るとは…!むずかしいニュースを観るよりフィクションを観るより、このドキュメントを観た方がシリアが抱えてる問題、なぜisisに入る人が大勢いるのか、そこと戦っている人たちは>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.1

今回はまぁまぁかなあ。死霊館シリーズは悪魔祓いシーンが好きなので物足りなさがあった。それにしてもアナベルの両親呪物を封印してるやばい家に心理的瑕疵ありを伝えず子供達を住まわすのヤバすぎでは。。。

>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

長くて難解なストーリーとだけ聞いて他のあらすじは見ずに視聴。

國村隼人のふんどしと特殊メイクが見れる、どちらも大変良い!

内容は難しいというより、サスペンスとみるか、悪魔祓い系ホラーとして見るかで
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

霊現象×精神病ってこと?どっちも形がないものを皿の上に盛り付けて、結局何の味なのかよくわからない、そんな映画だった。ただ、服とか家の雰囲気は好きだった。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.2

後編いらんかった…。真相がパンチ足らずでそのわりにだらだら真相究明してたかんじ。でも学校のノスタルジックな感じやみんなで何かをつくったり、学会開いたりするの懐かしくなったわ。まあ前編だけ観て、後編はネ>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。快楽殺人犯のあの眠たげで真っ暗ないゃ〜な目、めっちゃわかる。人を殺すとそういう目になる。異国の日雇いさんが言った言葉、実際父の顔を見たらどう感じたんだろうか。

あとムクドリさん、かわいい
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

長いが面白い!柏木くんの言葉と眼差しがみんなの心を血まみれにしていく…なんて罪作りな男よ…ラスボスかよ!

告白(2010年製作の映画)

3.8

全体的に上手くまとめ上げられていて、最初から中盤くらいまで引きこまれた。ラストに進むにつれ時間の巻き戻りとか鼻血とかちょっとわけわからん要素が出てしまっておいてかれた感はある。でも芦田愛菜ちゃんと橋本>>続きを読む

>|